News

スペイン1712年8エスクード金貨NGC MS63

  1712年のスペイン8エスクード金貨です。 このMS63は最高鑑定で1枚しか存在しません。(1712年で) 時のスペイン王はフェリペ5世。 太陽王と呼ばれたフランス ルイ14世がお祖父さんにあたります。 おもて面は十字架をこれでもか、という風に全面に押し出したデザイン、裏面は王冠の下に...

詳しくはこちら

チリ1751年8エスクード金貨NGC MS63+

  スペインのフェルディナンド6世を描いた8エスクード金貨です。 状態はNGC MS63+がつけられています。 1751年銘は最も多い発行年ではありますが、MS63+がついたものはあまり出てこない傾向にあります。 このうえにMS64~66まで20数枚存在しています。 以前MS63を入手した...

詳しくはこちら

ドイツミュンスター1661年6ダカット金貨NGC MS62

中世の大型ダカット金貨の中でも最も入手しづらくて、かつ人気のあるミュンスター6ダカットです。 聖パウルがミュンスターの上空で街を見守っている素晴らしいデザインです。 都市景観コインとしても、世界のコレクターの垂涎の的のまさに逸品コインです。 2年前の夏のオークションでこの代理入札をお受けし...

詳しくはこちら

アメリカ1904年20ドル金貨NGC MS63PL 到着いたしました。

  お客様ご注文分のアメリカ20ドル金貨が到着しました。 20ドルでは珍しいPL プルーフライクの鑑定がついているもので、写真では少しわかりずらいですが、プルーフの様相を呈しています。 普通のMSの状態とはやはり一線を画したコインです。 MS63PLも通常のMS63に比べると圧倒的に少ないコ...

詳しくはこちら

フランス 1810年5ダカットナポレオン結婚メダルNGS MS61

  昨日ご紹介したナポレオンマリッジメダルの5ダカット版です。 発行枚数はおそらく800枚。 9ダカットの方が200枚のようです。 両メダルともウエディングセレモニーに参加を許された各国の王族、大使、王子、外交官、選別された議会議員に配られたとのことです。 当然一般には出回らないというのが...

詳しくはこちら

緊急!ウナ&ライオン5オンス金貨のお知らせ。

ウナ&ライオンの5オンス金貨を譲っても良いというお客様がいらっしゃいます。 発行枚数はわずか65枚 日本でもお持ちの方はほとんどいないと思います。 価格は1,050万円(手数料込み)です。 ご興味がありましたら、すぐにお知らせくださいませ。 売り切れの節はご容赦くださいませ。  ...

詳しくはこちら

フランス 1810年9ダカットナポレオン結婚メダルPCGS SP62

  フランス皇帝ナポレオンとマリールイーズのマリッジメダルです。 ナポレオンはジョゼフィーヌとの最初の結婚、離婚を経て、1810年にマリールイーズと結婚しました。 マリールイーズはオーストリアのフランツ1世の娘で、フランスとは戦争状態の時でした。 ナポレオンとマリーの右向きの横顔が描かれてい...

詳しくはこちら

フランス2000年リベルタス アメリカーナ 1.9オンスゴールドメダルNGC PF69UCAM

メダルの歴史で最も有名なデザインといえば、このリベルタス アメリカーナではないでしょうか? 1776年にアメリカがイギリスからの独立を果たし、そのことをモチーフにしたメダルです。 デザインしたのは独立宣言起草者の一人、ベンジャミン フランクリン。 フリーメーソンのメンバーです。 おもて...

詳しくはこちら