負けたオークション/アン5ギニー 1713年MS61 / 1706年AU58 / 1709年AU58+

今回も5ギニー金貨の底力にはたまげました。代理で入札させていただいていたアン女王の5ギニー3枚は全く届かない価格での落札結果と相成りました。 1706年AU58は1584万円 1709年AU58+は2178万円 1713年MS61は2376万円 の結果が出て、依頼していただいた価格の25%〜...
詳しくはこちら今回も5ギニー金貨の底力にはたまげました。代理で入札させていただいていたアン女王の5ギニー3枚は全く届かない価格での落札結果と相成りました。 1706年AU58は1584万円 1709年AU58+は2178万円 1713年MS61は2376万円 の結果が出て、依頼していただいた価格の25%〜...
詳しくはこちら代理入札でモハー/ビクトリア&ライオン のMS61に入札しました。9500ドル/197万円(BP込み)で承ってていましたが、結果は14400ドル/237万円。このところ1841年モハーは高騰の波に乗っていてMSは200万円以下では入手できません。5年ほど前の2倍以上になってしまいました。根強いフ...
詳しくはこちらバプティズム メダル3ダカットMS64にも入札しました。数年前このタイプのメダルは持っていたことがあって、やや冷やかしで1400ドル/28万円で入れていましたが、結果は6000ドル/99万円(BP込み)と大幅に高い落札結果でした。1700年代初期のものでMS64という素晴らしいグレードが付いてい...
詳しくはこちらオークション日:2023年8月17〜19日 開始価格:7,750ドル (2023年8月9日時点で、22,000ドルの入札あり) 予想価格:15,000〜20,000ドル ウィリアム4世(1830-1837)時代に発行された2モハール金貨です。 カルカッタ造幣局。リードエッジ。 カメオには指定されて...
詳しくはこちらバレンシュタインは30年戦争-カトリック対プロテスタントの戦い-でプロテスタントを破った中世の英雄です。1934年に同じデザインのメダルが彼の死後300年ということで発行されていますがとてもレアで1972年にリストライクが発行されました。宗教が絡むと絶大な人気が出るようで1934年のものは入手...
詳しくはこちら都市景観シリーズの中でもフリーメーソンのシンボルが特に人気の高いターラー銀貨のご紹介です。 こちらはヨーゼフ2世治世に発行されました。 細部にこだわった精密な描写が魅力的なヨーゼフ2世の都市景観コインは1765年~1790年にかけて数種類のタイプが発行されています。 表:ニュルンベルクの美...
詳しくはこちらイギリス1887年ビクトリア5ポンドMS64を入札していました。価格は14,000ドル 277万円の入札でしたが落札価格は18,000ドル360万円ほどでした。2年前より確実に上がっています。入札する方は過去の価格よりやや高めで入れるのですが、結果はそれ以上に突っ走っています。先日しばらく持ってい...
詳しくはこちらイギリス1692年ウイリアム&メアリ5ギニー金貨NGC AU58 エレファント&キャッスル が2日後のオークションに出ます。ヘリテージで5ギニーはさらに高値をつけ、数枚の入札はことごとくやられてしまいました。こちらの予想価格の20%〜35%ほど上の価格が付けられてしまいました。特にヘリテージは誰...
詳しくはこちらイギリス1897年ヴィクトリア戴冠60年大型銀メダルPCGS SP62とSP61が入荷しました。そのほかにNGCMS64があり、赤いケース入り(鑑定なし)のものが2枚あるので合計5枚が在庫になりました。発行されたのは1897年でヴィクトリア戴冠60年のダイアモンドジュビリーを祝ってのことです。...
詳しくはこちらオークション日:2023年8月17〜19日 開始価格:50,000ドル 予想価格:100,000〜110,000ドル 表面:「VICTORIA. DEI. GRA. BRITT. REGINA. FID. DEF. IND. IMP.」 ヴェールと髪飾りをつけた左向きの胸像、後期の肖像(オールドヘ...
詳しくはこちら