ブリティッシュインディア1841年ヴィクトリアモハー金貨NGC AU55

ブリティッシュインディア1841年ヴィクトリアモハー金貨NGC AU55を入手しました。だんだん入手しづらくなっているヴィクトリアモハーです。MSの状態のものはもう滅多に出て参りません。オークションでも昨年片手以下の枚数で最高でもMS61ではなかったかと記憶しています。大きくはないのにこれだけ人...
詳しくはこちらブリティッシュインディア1841年ヴィクトリアモハー金貨NGC AU55を入手しました。だんだん入手しづらくなっているヴィクトリアモハーです。MSの状態のものはもう滅多に出て参りません。オークションでも昨年片手以下の枚数で最高でもMS61ではなかったかと記憶しています。大きくはないのにこれだけ人...
詳しくはこちらヴィクトリア女王の戴冠60年、ダイアモンドジュビリー の大型金メダルを入手しました。1837年に国王になり60年が経った1893年の発行です。直径55mm 重さ91.4g ヴェールドを被ったものと10代の頃の若き彼女のポートレイトが描かれています。イギリス国王の戴冠メダルは入手がしづらくなっ...
詳しくはこちら表面:ヴィクトリア女王の左胸像。 刻印【VICTORIA DEI GRATIA BRITANNIAR.REG:F:D.】 日本語訳:英国の女王にして信仰の守護者、神の恩寵によるヴィクトリア。 裏面:王冠を抱いた各支配地域の紋章と各地を象徴する植物がデザインされていま...
詳しくはこちらドイツがニューギニア地方を植民地支配していた当時に発行された銀貨、1894年5マルク銀貨のご紹介です。 ドイツおよびドイツ領植民地のコインの中でも最高傑作と言われたこちらのコイン。 世界の名品にもランクインしております。 極楽鳥はニューギニアやオーストラリアで見られる、オレンジや赤など様々...
詳しくはこちら久しぶりにウイリアム4世のプルーフクラウン銀貨のご案内ができます。NGCのPF63が付いた希少な銀貨です。一般には出回らなくて彼が国王になったときにわずかに100枚のみが贈答用として配られました。昨年同じプルーフ 63をご紹介したときにはすぐに売り切れてしまいました。その時の紹介文を下にリンクして...
詳しくはこちらメキシコ1925年50ペソ金貨 NGCMS64です。直径37mm 重さ41g 金含有量90% 1.2057オンスのコインです。最初の発行は1921年、1931年までの11年間発行され、しばらく置いて1944年〜1947年まで発行されました。さらに1949年〜1972年まではリストライクが発行され...
詳しくはこちらアンティークコイン ではやはりイギリスのものがダントツで強い傾向があり、特にゴシッククラウン銀貨はあれよ、あれよという間に数倍になってしまいました。出回っているものも少なく見つけられない状況になっています。1847年の5000枚の発行なのですでに180年が経とうとしていますが、ゴシックの主人で...
詳しくはこちら表面:中央にイングランド、左側にアイルランド、右側にスコットランドを擬人化した女神が、地域を象徴する盾、ハープ、アザミと共に描かれています。 刻印【FOEDUS INVIOLABILE】 ウィリアム・ワイオン氏によるデザインの復刻版。 裏面:エリザベス女王の右胸像。 刻印【ELIZABET...
詳しくはこちらご案内予定でしたが、すぐ売り切れてしまいました。 表面:フィリップ5世の右胸像。 刻印【PHILIP V G HISPAN ET IND REX】 裏面:紋章。 刻印【INITIUM SAPEINTIAE TIMOR DOMINI】【MF】【8】 【MF】それぞれデザイナー...
詳しくはこちらお客様よりご依頼いただいたコインのご紹介です。 表面:英国王室の十大守護獣(クイーンズビースト) 裏面:エリザベス2世の右頭像。 重量156.30g、直径50mm。発行枚数:限定135枚。 クイーンズビーストシリーズ最終版となる「クイーンズビースト2021 - コンプリーターコイン(The Qu...
詳しくはこちら