金貨ブログ

株価は昨日2/28 1200円の爆下げをしました。

日経平均は昨日1200円以上下げ、37,000円まで落ちました。株だけでなくビットコインなどの仮想通貨や金も売られて下げてしまいました。X(旧ツイッター)でJPモルガンのCEO ジェイミーダイモンさんが銀行株が最高値にあるのに、自社株を2億3300万ドル以上売り払った、ということが書かれていまし...

詳しくはこちら

イギリス1869年ウイリアム&メアリー戴冠大型ゴールドメダル NGC AU58

イギリス1869年ウイリアム&メアリー戴冠大型ゴールドメダル NGC AU58を委託でお預かりしました。イギリスのアンティークコイン は5ギニーは高騰してしまって、入手が困難です。この2年ほど戴冠金メダルの需要が高まり、価格が上昇しています。戴冠メダルの大型のものは5ギニーの大きさに近いサイズで...

詳しくはこちら

銀は1年前より40%上昇しています。

1年前、2024年2月の銀価格は22.5ドル/1オンス でした。1年後の現在2月は32ドルです。40%の上昇をしています。(上左グラフ)銀をあげたくない勢力の妨害によって、なかなか弾みがつかない銀価格ですが、冷静に見れば40%上昇していて、金の上昇と同じようなラインを描いています。(金は2035...

詳しくはこちら

財務省解体デモを東テレ、テレビ朝日、フジテレビが放映しました。NHKはしませんでした

財務省解体デモが東京、福岡など3箇所で行われ、各地1000人ほどの老若男女が参加しました。日本人が怒りの感情を出し始めました。今まではワクチン抗議デモなども各地で行われていましたが、テレビはとりあげませんでした。なくなった家族を持つ人たちが多数参加していました。今回初めて東テレが取材し放送、そ...

詳しくはこちら

ダンツィヒ1930年25グルデン金貨 NGC MS64

ダンツィヒ1930年25グルデン金貨 NGC MS64です。先日1923年のプルーフをご紹介しましたがこちらは通常貨幣のMSです。ダンツィヒはバルティック海に面したポーランドの重要な港町で現在のポーランドにあるグダニスクという都市です。ドイツ、ポーランド、プロイセンと目まぐるしく領主がかわり苦難の...

詳しくはこちら

金は過去最高値を更新しました。2,956ドル!

昨晩、2025年2月24日、金は過去最高値を更新し2956ドルに達しました。まだフォートノックスに保管されている、とされる金の監査が伝えられてこないので、この程度に収まっています。もしなければ、金価格の大暴騰、FRBの消滅、株式暴落などということが起こりえます。それらと同時にアメリカ合衆国の終焉...

詳しくはこちら

ドイツ ババリア1896年12ダカットゴールドメダル PCGS SP61

ドイツババリア/ミュンヘンの摂政王子ルイトポルトの左向き肖像を描いたプライズゴールドメダルです。王子として国王の代わりに国を運営しました。工業、商業、美術の博覧会の受賞メダルとして作られ、与えられたものです。国を発展させるためにそのような博覧会を催して産業の後押しをした彼の名は、ミュンヘンの通りな...

詳しくはこちら