News

イギリス1707年クラウン銀貨NGC AU58

アン女王の1707年のクラウン銀貨です。 イングランド、スコットランド合同以前のクラウン銀貨です。 裏面のクルシフォームも細い枠の中にイングランド、スコットランド、アイルランド、フランスの紋章が描かれていて、その中央にガーター勲章が描かれています。 アン女王の中で最も希少なのはVIGO、ヴ...

詳しくはこちら

イギリス1887年ヴィクトリア戴冠50年シルバーメダルPCGS SP62

ヴィクトリア女王の戴冠50年を記念して発行された大型の銀メダルです。 直径は77mmもありずっしりとした迫力のあるシルバーメダル。 先日この一つ上のSP63がお客様のご注文分で到着しましたが、それに劣らないくらいの素晴らしい出来栄えと美しい表面を持っています。 発行数は2289枚とされてい...

詳しくはこちら

売約済 アルゼンチン1836年8レアル銀貨PCGS MS64 最高鑑定

アルゼンチン1836年8レアル銀貨PCGS MS64 最高鑑定です。 顔を持つ太陽が中心に描かれ。放射が時計版のように放たれています。 この時代のアルゼンチンは戦争、内戦にあけくれ平和のない時代でした。 握手する手は戦争がなくなって欲しい気持ちの表れではないでしょうか? その紋章の周りに...

詳しくはこちら

中央アメリカ グァテマラ1840年8レアル銀貨PCGS MS61

5つの山の陰から顔を出す太陽のデザインが微笑ましくていいですね。 裏面は1本の木が中央に描かれ8レアルの8とRが別れています。 中央アメリカ連邦は1823年から1839年まで中央アメリカに存在した国家です。 アメリカ合衆国をモデルに建国され、その構成国は5カ国、グアテマラ、エルサルバドル、...

詳しくはこちら

イギリス1844年ヴィクトリアクラウン銀貨NGC MS64が入荷しました。

  お客様のご注文分のヴィクトリアクラウンが入荷しました。 MS64は最高鑑定のランクがつき、この1枚以外は存在しません。 下はMS63が5枚あるようですが、やはり最高ランクは気持ちのいいものです。 おもて面は5ポンド金貨ウナ&ライオンの肖像と同じ、彼女の左向きの若い時の肖像が描かれています...

詳しくはこちら

オルダニー 2019年ウナ&ライオンPCGS PR70DCAMが3枚入荷しました。

  3枚のウナ&ライオンが入荷しました。 このうち2枚はお客様のご注文分で昨日発送いたしました。 注文された方の叔母さまも欲しいということで、一家に?2枚の納品でした。 全部で3枚が入荷し、残りの1枚は在庫として持っておくためのものですので、ご興味のある方はお尋ねください。 このオルダニー...

詳しくはこちら

イギリス1847年ヴィクトリア女王ゴシッククラウン銀貨NGC PF64

ゴシッククラウンのプルーフ64をご紹介します。 このクラウン銀貨もいつも思うのは知らない間になくなっていることです。 動きに派手さはないので、まだあるだろうと思うのですがいつの間にかなくなっている。 特に64レベルのものはそれが顕著です。 イギリスコインの歴史で最も美しいと形容されるこの...

詳しくはこちら

売約済 イギリス1703年アン女王クラウン銀貨ヴィーゴ VIGO

イギリス1703年のヴィーゴのクラウン銀貨です。 先日アン女王の戴冠金メダルをご紹介しましたが、こちらも鑑定なしの裸の状態のもの。 アンのクラウン銀貨では最もソート アフター、希少で熱望される1枚といって過言ではありません。 アン女王で言えば5ギニー金貨のヴィーゴがありますが、 MSクラス...

詳しくはこちら

イギリス1831年ウイリアム4世戴冠金メダルPF61UCAM

ジョージ3世の息子であるウイリアム4世。兄が先の王、ジョージ4世です。 彼の戴冠は1831年、65歳の時。(在位は1830年ジョージ4世が亡くなった時から) ジョージ4世もこのウイリアム4世も特に5ポンド金貨は数が少なく垂涎の的です。 どちらもプルーフしか発行されてなくてジョージ4世が15...

詳しくはこちら