News

優れたワクチンニュースが金に影響

今朝は、米ドルは下落(92以下)したものの、優れたワクチンのニュースにより2年ぶりの安値を記録しました。 金は、取引開始早々に1,765ドルの安値に達しましたが、15ドル上昇することができました。 本日(2020/11/30)午前11時(太平洋時間)では、金は1オンスあたり1,780ドルで取引さ...

詳しくはこちら

売約済 GB1631年チャールズ1世ダブルクラウン金貨 MS61

イギリス チャールズ1世 1631-2年銘 ダブルクラウン金貨のご紹介です。 表面:王冠をつけたチャールズ1世の肖像。 チャールズ1世の右横に刻まれた【X】は10シリングの意味です。 裏面:王冠と王室の紋章が描かれています。 紋章の両サイドに刻まれた【CR】はチャールズCharlesの...

詳しくはこちら

イギリス1709年アン女王キャプチャーオブトーネイメダルPCGS SP63

アン女王のメダルと言えば、スペイン継承戦争に関連するものが多く発行されています。 こちらはトゥルネー奪還の記念として発行されました。 また同1709年にはマルプラケの戦いで勝利した記念としてもメダルが発行されています。 メダルはコインと違い、それぞれ裏面のデザインが違うので、それぞれ集め...

詳しくはこちら

連休中、ヨーロッパ・アジア市場が金を方向付ける

本日、米ドル安により、金は少し上昇しました。 今朝、シティグループは2021年に金がオンスあたり2,500ドルになるとの予測を打ち出しています。 アメリカでは今週末は連休となる(11/26は感謝祭)ため、ヨーロッパ・アジア市場が金の方向性を決めていくでしょう。 本日(2020/11/25)午前...

詳しくはこちら

ダウ平均株価が最高値へ

本日、今後の6〜12ヶ月以内の経済回復への楽観的な見方から、ダウ平均株価が史上最高値である30,000に達しました。 今後の景気刺激策のための法人税増税やキャピタルゲインの上昇が予想されているにもかかわらず、このような見方がされています。 金は1オンスあたり1,800ドルの200日移動平均線を試...

詳しくはこちら

売約済 ユーゴスラビア1931-2(ND)年フランツ・ヨーゼフ1世4ダカットNGC MS63

  1915年にオーストリアで発行されたフランツ・ヨーゼフ1世コインのリストライク版(1931-2(ND))のご紹介です。 ミントはセルビア共和国の首都であるベオグラードです。   フランツ・ヨーゼフ1世はオーストリア帝国の皇帝で、ハンガリー帝国の国王で在位も長く、...

詳しくはこちら