ハンブルク自由都市1679年ポルトガレーザー6ダカット
今から350年ほど前のドイツハンブルクのプライベートポルトガレーザーです。 平和の女神がパームの枝を片手に立っていて、その上にはエホバの神の目が 燦然と輝いています。 このデザインは片面の違...
今から350年ほど前のドイツハンブルクのプライベートポルトガレーザーです。 平和の女神がパームの枝を片手に立っていて、その上にはエホバの神の目が 燦然と輝いています。 このデザインは片面の違...
先日入荷しましたアン女王の合同大型メダルです。 イギリススチュワート朝の最後の女王アン。 彼女のコイン、メダルでこの64レベルのものは他にはお目にかかれません。 実際この個体は素晴らしいデ...
今月末のオークションではバンクポルトガレーザーがたくさん出品されていまして 1枚でもいいから欲しいなぁ という気持ちですが、如何せんかなりな高価格です。 10ダカットになるとスタートが2万ユー...
3日連続でフランツヨーゼフのコインをご紹介していますが、本日はクッテンベルク。 この鉱山開発の再開を祝って出された銀貨がオリジナルで、発行枚数はわずか400枚 それゆえ、銀貨は垂涎の的で2...
フランツヨーゼフと領邦の12の紋章が描かれた面はデザインもなかなかいいですね。 この金貨のオリジナルは1873年に4ダカットとして発行されていまして こちらはリストライク版、なんですが額面が2...
1883年に行われたウイーン射撃祭のゴールドメダルです。 フランツヨーゼフがマスケット銃を右手に勇ましい格好をしています。 映画ジュマンジでこのマスケット銃を持った老練の兵士から、つけ狙われる...
若いフランツヨーゼフ1世とこれまた若いエリザベート(17歳)が描かれた銀メダルです。 エリザベートは当時のヨーロッパの宮廷で1番と言われるほどの美貌を誇っていました。 このメダルの肖像でもそれ...
12ダカット(5ギニー)と同じサイズのアン女王のゴールドメダルをご紹介します。 Citadel of Lille シタデル オブ リールと呼ばれるフランス北部の 城塞をイングランド、オースト...
イングランドテューダー朝最後の女王エリザベス1世が描かれたメダルです。 アイルランド ダブリンのトリニティカレッジは1592年このエリザベス女王によって 創立された大学です。 ダブリンの中心...
お預かりして販売していますヴィクトリア女王の戴冠ゴールドメダルを少し値下げしていただくことができました。 現在188万円、20万円値下げになり168万円でお譲りできます。 若いヴィクトリア女...