ドイツ フランクフルト1840年2ターラー銀貨 都市景観NGC MS64
フランクフルトを描いた都市景観銀貨です。 フランクフルトの2ターラー銀貨では銀貨ファンにとって必携の1枚、美しいフランコニアを描いたものがありますが、こちらのマイン川から見た市内のコインがレア...
フランクフルトを描いた都市景観銀貨です。 フランクフルトの2ターラー銀貨では銀貨ファンにとって必携の1枚、美しいフランコニアを描いたものがありますが、こちらのマイン川から見た市内のコインがレア...
このブログをお読みの方やお知り合いでウナ&ライオンを譲っていただく方を探しています。 2オンス、5オンス、1キログラムをお持ちではないでしょうか? もしお譲りいただけるなら、プレミアムゴールド...
非常に珍しいオクタドラクマ(8ドラクマ)金貨をご紹介します。 重さが27.7gもあり古代の金貨としてはとても重い方です。 表はピラデルポス アルシノエ2世 雄羊のツノ飾りとシタキソウのヴェー...
アメリカのリバティの1オンス イーグル金貨にダイヤモンドを散りばめたペンダントです。 クリスマスプレゼントにいかがですか? コインの方はリバティ50ドル金貨。 ダイヤモンドはクラリティSl...
昨日ご紹介したアン女王のリール奪還ゴールドメダルです。 デザインは全く同じ、アン女王と女神ヴィクトリアが描かれています。 これはアメリカの個人コレクターがお持ちのもので、以前から譲って欲しい...
アン女王の1708年リール要塞奪還銀メダルNGC MS63をお買い上げいただきました。 アン女王を描いたものは状態が良いものが少なく、特にコインではMS以上は滅多にありません。 こちらはM...
古代の銀貨で最も人気のあるものはこのフクロウが描かれたものではないでしょうか? おもて面はヘルメットをかぶったアテナ神の右向きの肖像が描かれています。 裏面が人気のあるフクロウが描かれてい...
昨日、私の妻が趣味のサークルに行った折、休憩の時に新札が出るという話題になりました。 一人が、私の所の税理士が、新札が発行されたら旧札は使えなくなる可能性がある、という話をした途端、他のほぼ全員...
先日イギリス1ソブリン金貨の年代ごとのセットをご案内しました。 コイン1枚数百万円ともなれば、買おうにもなかなか買うことができません。 年代ごとのセットであれば、特定の国王、例えばヴィクトリア...
先日、写真での委託販売のことを書きましたら、早速お送りいただきましたのがこの日本のコインです。 明治34年の竜10銭銀貨 NGC MS64の鑑定がついたものでその年は特年、発行枚数が他の年...