古代ギリシャ ミュシア ペルガモン 紀元前334〜323年頃 アレクサンドロス3世 スターテル金貨 NGC MS 5/5 – 4/5 Fine Style オークション


古代ギリシャ ミュシア ペルガモン 紀元前334〜323年頃 アレクサンドロス3世 スターテル金貨 NGC MS 5/5 – 4/5 Fine Style オークション
オークション日:2022年1月10日
開始価格:31,000ドル
予想価格:60,000~80,000ドル

ミュシアとは、小アジア北西部にかつて存在した地方の名前で、現在ではトルコのアナトリア半島の北西部に位置しています。
表面:若きヘラクレスの右向き頭部、ライオンの皮の頭飾りをつけ、前足を首の前に結んでいます。
裏面:頭にカラトス(古代ギリシャ・ローマで用いられた籠)を載せ、右手に槍を掲げるアテナ・パラジウムの像が描かれています。
左手に房で終わる垂飾りと星形模様をつけた盾、左下に右紋付きコリント帽。
光沢のあるフランに壮麗なスタイルのダイから鮮明に打たれています。
この金色のスターテルには、銘文はありませんが、非常に洗練されたスタイルの金型で打たれており、 この都市の民族で打たれた銀貨に共通するシンボルとイメージから、ペルガモン都市のものとされています。
発行の年代はあまり明らかではなく、さまざまな憶測を呼んでいます。
表面のデザインは、小アジアのアレクサンドロス3世の銀貨に酷似しており、重さはマケドニア国家が発行した金貨ステーテルに合致しています。
しかし、ペルガモンという都市は、アレクサンドロスの死後かなり時間が経ってから台頭しており、 紀元前301年にトラキアのリシマコスがここを宝庫とするまで、戦略上の山城に過ぎなかったことから、年代が合わない可能性があります。
また、サイダの宝庫で見つかった2つのコインは、これらが紀元前323年以前のものであることを示唆しています。
2012年に発表されたフランソワーズ・ド・カラタイによるコインの最新の分析により、 2人の異なる彫刻家が、5つの表面の型と7つの裏面の型をデザインしたと判明しています。
また、これらはすべて短い期間に連動して鋳造されています。
これらのコインは、アレクサンドロスが小アジアに最初に侵攻し、前334年にペルガモン都市を占領した直後に、 アレクサンドロスの軍に随行していた彫刻家が製作した金型を利用して、自ら依頼したものである可能性があります。
民族の識別がなく、アレクサンドロスの通常の金貨とは異なる図柄が使われているのは、 戦局が変化してペルシャ軍がこの都市を奪還した場合に「否認権」を維持するためであると考えられます。
このようなスターテルは、後に古代最大の都市の一つとなり、ヘレニズム時代には自国の帝国の首都となる場所で作られた、記念すべき最初のコインなのです。

代理入札を承ります。