ブリティッシュインディア1835年2モハー金貨NGC 65PL

    ブリティッシュインディア1835年2モハー金貨NGC 65PLを委託でお預かりしました。 裏面にライオンとパーム椰子が描かれたモハー金貨はヴィクトリア女王のモハーとこのウイリアム4世の描かれた2モハー、モハーがあります。 この2モハー金貨はNGCのPL65と...

詳しくはこちら

ドイツレーゲンスブルク1742-45年ターラー銀貨 都市景観 NGC MS63 最高鑑定

  1742年頃のレーゲンスブルクの都市を描いたターラー銀貨の最高鑑定品をご紹介します。   都市の上空にはキリスト教のシンボルである、三位一体を表した三角の目が放射状に光を発し、ワシが右手に 笏、左手に玉を携えています。 また頭には冠をつけローマ帝国の威厳を表して...

詳しくはこちら

フランス1866年BB 100フラン金貨ナポレオン3世有冠 NGC MS62

1866年BBナポレオン3世有冠100フランをお客様より委託のご依頼をいただきました。     世にも有名なナポレオン3世、この中でも圧倒的な人気のある有冠、大きさは100フラン金貨になります。 ナポレオン3世の100フラン金貨には月桂冠をつけた「有冠」タイプと「無...

詳しくはこちら

ドイツニュルンベルク1742年ターラー銀貨 NGC MS63 都市景観

  素晴らしい都市景観が描かれたターラー銀貨です。 描かれているのは1700年代のニュルンベルク。 300年近く前の景色を見ることができます。 描かれている皇帝はカール7世でハプスブルク家ではないヴィッテルスバッハ家の人です。 以前のブログでカール6世の2ターラー銀貨MS6...

詳しくはこちら

イタリア ヴェニス 1752〜62年1ゼッキーノ金貨MS66 最高鑑定

  1ゼッキーノ金貨の最高鑑定 NGC MS66を委託でお預かりしました。   1752年から1762年の間、ドージェ(司教)であったフランチェスコ ロレダーノの時に発行された1ゼッキーノ金貨です。 1ゼッキーノはイタリアンステイツで発行された金貨です。 重さ3....

詳しくはこちら

フランス1804年ナポレオン1世戴冠金メダル PCGS SP61

  1804年、ナポレオン・ボナパルトのフランス皇帝即位を記念したゴールドメダルのご紹介です。 表面:月桂冠を頭につけたナポレオンの左頭像。 裏面:ナポレオンは戴冠式の衣装を身にまとい、笏を手に防波堤の上に立ち、片側には法律の表を持つ元老院議員、もう片側には...

詳しくはこちら

イギリス1902年エドワード7世大型戴冠金メダルNGC MS62

  英国エドワード7世の戴冠式を記念して王立造幣局(ロイヤルミント)が製造した金メダルです。 金・銀・銅のメダルがあり、金銀は56mmと31mmの2種類の大きさがあります。 戴冠式に出席したゲスト、王家、高官、奉仕担当者に配られました。   表面はエドワード7世、...

詳しくはこちら

神聖ローマ帝国ボヘミア1727年カール6世ターラー銀貨 NGC MS62 最高鑑定

    表面:カール6世の右胸像。 裏面:王冠と双頭の鷲。ハプスブルク家の紋章。     神聖ローマ帝国ボヘミアで発行された稀少なターラー銀貨のご紹介です。 1727年当時のボヘミア国王は、神聖ローマ皇帝カール6世(在位1711年〜1740...

詳しくはこちら