News

スイス1934年フライブルク射撃祭100フラン金貨NGC MS66

スイスフライブルクで行われた射撃祭を記念して発行された記念金貨のご紹介です。     表面:ライフルを持った兵士。 裏面:フライブルグ州の紋章と王冠。 直径31mm、重量25.90g。 ベルンミント。 発行枚数2,000枚。     フライブルクは、正式名称をフライブルク・イム・ブライスガウと...

詳しくはこちら

マン島クラウン金貨ペニーブラックPCGS High Relief

マン島発行の1オンスゴールドクラウン金貨です。切手ファンの方ならご存知の世界最初の郵便切手、ペニーブラックをモチーフにしたクラウン金貨で、重さは1オンスです。この切手が発行されたのが1840年、ウイリアムワイオンの1837年メダルからこの図案が取られたということです。ワイオンメダルの原画はヘン...

詳しくはこちら

イギリス2013年ジョージ洗礼5ポンド銀貨 / 箱証明書付 など銀貨が入荷しました。

 イギリス2013年ジョージ洗礼5ポンド銀貨 / 箱証明書付 イギリス1993年戴冠40年5ポンド銀貨 / 箱証明書付 ② イギリス1977年シルバージュビリー5ポンド銀貨 / 箱証明書付  イギリス1999年ダイアナ5ポンド銀貨 / 箱証明書付⑤イギリス1999年ダイアナ5ポンド銀貨 / ...

詳しくはこちら

イギリス1981年ダイアナ妃成婚記念大型ゴールドメダルPCGS SP66

1981年にチャールズ皇太子とレディ・ダイアナ・スペンサーの結婚を祝して発行された大型ゴールドメダルのご紹介です。   表面:チャールズ皇太子とレディ・ダイアナの肖像。 上部にはプリンスオブウェールズの羽。 刻印【THE ROYAL WEDDING】 裏面:サポーターを従えた王家の紋章。 刻印...

詳しくはこちら

ウナ&ライオンの銀の1オンスバーの価格が3倍以上になっていました。

銀の仕入れ先よりウナ&ライオンの銀の1オンスバーが入荷したとの連絡があり、価格を確認しましたら3倍以上の仕入れ価格になっていました。しかも5枚しか入荷しなかったとのこと。1枚が18500円ほどの売価になってしまいます。おそらく仕入れ先もロイヤルミント からではなく別の業者から仕入れたものと思います...

詳しくはこちら

ボスポラス パンティカパイオン 紀元前340-320年スターテル金貨NGC MS 5/5 4/5

表面: 蔦の花輪をつけたパンの頭部左むき裏面: 裏面:槍を口にくわえたグリフィンが小麦の穂の上に左向きに立ち、頭を正面に向け、前足を挙げています。非常に挑発的で魅惑的な例で、この不思議な標本は、各面に素晴らしいセンタリングがあり、すべてのデザイン要素がフランの上に驚くほどよく捉えられています。一方...

詳しくはこちら

負けたオークション/イギリス1706年アン5ギニー金貨MS61

アン5ギニーに代理入札のご依頼をいただいていました。グレードはNGC MS61でアンのMS自体がなかなか入手できません。このオークションはシンガポールの華僑、白さん(Mr.Peh)さんのコレクションで占められていて、それはそれは素晴らしいコインばっかりでした。筆頭は1703年のアン5ギニーVIGO...

詳しくはこちら

ドイツハンブルク1802年ハーフポルトガレーザー5ダカット金貨PCGS SP61

表面:ハンブルク市の紋章で飾られた祭壇の上で、トウモロコシの束を持ったセレスとカドゥケウスを持ったマーキュリーが握手しています。 裏面:エルベ神が左側に横たわり、左腕を噴水の壷にもたせかけ、右手を上げてパックスの彫像を持っています。 【HANB.BANCO,1802】とハンブルクの銀行により1...

詳しくはこちら

イギリス1831年ウイリアム4世2ポンド金貨NGC PF62CAM

  表面:ウィリアム4世の右頭像。首元に「W.W」の刻印。 裏面:王冠とマントに囲まれた紋章。 (国王肖像の首元には凸彫りで「W.WYON」もしくは凹彫りで「W.W」のイニシャルが刻印されたものと、刻印のないものの3種類存在します。)   1831年、ウィリアム4世が即位した際に作られた即位記...

詳しくはこちら

イギリス王室領マン島1982年エリザベス 5ポンド金貨PCGS PR69DCAM最高鑑定

非常に稀少なマン島5ポンド金貨のご紹介です。 表面:エリザベス2世の第1肖像。 裏面:乗馬武装したバイキング。 直径約36mm、重量約39.9g。 デザインはArnold Machin氏。     マン島とは、グレートブリテン島とアイルランド島に囲まれたアイリッシュ海の中央に位置する島です。 ...

詳しくはこちら