株価は昨日2/28 1200円の爆下げをしました。

日経平均は昨日1200円以上下げ、37,000円まで落ちました。株だけでなくビットコインなどの仮想通貨や金も売られて下げてしまいました。X(旧ツイッター)でJPモルガンのCEO ジェイミーダイモンさんが銀行株が最高値にあるのに、自社株を2億3300万ドル以上売り払った、ということが書かれていまし...
詳しくはこちら日経平均は昨日1200円以上下げ、37,000円まで落ちました。株だけでなくビットコインなどの仮想通貨や金も売られて下げてしまいました。X(旧ツイッター)でJPモルガンのCEO ジェイミーダイモンさんが銀行株が最高値にあるのに、自社株を2億3300万ドル以上売り払った、ということが書かれていまし...
詳しくはこちらチャールズ2世(1660-85年)の5ギニー金貨です。1669年銘、月桂冠を付けた最初の右向き肖像、ペレットで囲まれたラテン語の伝説を囲むストップ、CAROLVS. II. DEI. GRATIA.は 「神の恩寵によるチャールズ2世 」と訳されます。歯状の縁取りが周囲を囲み、裏面には冠をかぶせた十...
詳しくはこちらイギリス1869年ウイリアム&メアリー戴冠大型ゴールドメダル NGC AU58を委託でお預かりしました。イギリスのアンティークコイン は5ギニーは高騰してしまって、入手が困難です。この2年ほど戴冠金メダルの需要が高まり、価格が上昇しています。戴冠メダルの大型のものは5ギニーの大きさに近いサイズで...
詳しくはこちら1年前、2024年2月の銀価格は22.5ドル/1オンス でした。1年後の現在2月は32ドルです。40%の上昇をしています。(上左グラフ)銀をあげたくない勢力の妨害によって、なかなか弾みがつかない銀価格ですが、冷静に見れば40%上昇していて、金の上昇と同じようなラインを描いています。(金は2035...
詳しくはこちらイタリア サルディーニャ1825年80リレ金貨 NGC MS61です。このコインも通常貨幣しかなく、摩耗が激しいせいかMSクラスのグレードがなかなか存在しません。このMS61の上に62が6枚、63が2枚存在するのみです。このカルロフェリーチェの80リレ金貨は1823年から1830年まで発行されまし...
詳しくはこちら財務省解体デモが東京、福岡など3箇所で行われ、各地1000人ほどの老若男女が参加しました。日本人が怒りの感情を出し始めました。今まではワクチン抗議デモなども各地で行われていましたが、テレビはとりあげませんでした。なくなった家族を持つ人たちが多数参加していました。今回初めて東テレが取材し放送、そ...
詳しくはこちらERIC YEUNGさんが解説/Silver Handさんが和訳してくれました。https://x.com/Silver47samurai/status/1894320479152082981通常、彼ら(銀行家たち)はCOMEX(アメリカ)とLBMA(ロンドン)の取引ペアをEFP(紙から紙への交換...
詳しくはこちらダンツィヒ1930年25グルデン金貨 NGC MS64です。先日1923年のプルーフをご紹介しましたがこちらは通常貨幣のMSです。ダンツィヒはバルティック海に面したポーランドの重要な港町で現在のポーランドにあるグダニスクという都市です。ドイツ、ポーランド、プロイセンと目まぐるしく領主がかわり苦難の...
詳しくはこちら昨晩、2025年2月24日、金は過去最高値を更新し2956ドルに達しました。まだフォートノックスに保管されている、とされる金の監査が伝えられてこないので、この程度に収まっています。もしなければ、金価格の大暴騰、FRBの消滅、株式暴落などということが起こりえます。それらと同時にアメリカ合衆国の終焉...
詳しくはこちらドイツババリア/ミュンヘンの摂政王子ルイトポルトの左向き肖像を描いたプライズゴールドメダルです。王子として国王の代わりに国を運営しました。工業、商業、美術の博覧会の受賞メダルとして作られ、与えられたものです。国を発展させるためにそのような博覧会を催して産業の後押しをした彼の名は、ミュンヘンの通りな...
詳しくはこちら