イギリス2021年ゴシッククラウン5オンス金貨 元箱/発行証明書付き
kyouha 昨日は鑑定つきの5オンスでしたが、今日は発行時の箱説月のものです。名工ウイリアム ワイオンによって彫刻されたゴシッククラウン銀貨のヴィクトリアの肖像を使って発行された5オンス金貨をご紹介します。当時はイギリスはインドを植民地としていましたので、ヴィクトリアはインド皇帝の冠を付けていま...
詳しくはこちら
kyouha 昨日は鑑定つきの5オンスでしたが、今日は発行時の箱説月のものです。名工ウイリアム ワイオンによって彫刻されたゴシッククラウン銀貨のヴィクトリアの肖像を使って発行された5オンス金貨をご紹介します。当時はイギリスはインドを植民地としていましたので、ヴィクトリアはインド皇帝の冠を付けていま...
詳しくはこちら
日本国内で手に入る1オンス銀貨/フィルハーモニー、イーグルなどで1万円以下のものは皆無です。ネットのお店でも11,000 円を挟んだ金額で売られています。11,000円が買値といってもいいかもしれません。つい先日までは7,000円ほどでした。57%の上昇です。昨晩、銀が史上初めて50ドルを上回...
詳しくはこちら
ついにきました。何年も待っていました。銀が50ドルを超えました。チャートは1960年から現在までのものです。左の大きなものが1980年のハント兄弟の銀の買い占め事件、真ん中の大きな棒がウオーレンバフェットの買い占め事件です。長らくこの2つが銀のとてつもない大きな壁でした。その壁を今まさに超えてしま...
詳しくはこちら
ゴシッククラウンに描かれているヴィクトリア女王の1オンス金貨です。発行はセントヘレナの2022年でプルーフ仕上げの美しい金貨です。このデザインは非常に人気があり、私も1kgの銀貨で所持しておりますし、金貨でも欲しいところです。直径は32mm、999.9の純金で31.1g/1オンス の金でできていま...
詳しくはこちら
金は今日も値をあげ、初めての4,000ドルを超えました。4,039ドルの最高値をつけてそれをまた突き抜けようとしています。4,039ドルと言ってもわかりにくいですが、1gあたりの価格は今日だけで2度上方修正があり、昨日よりは518円も高くなりました。本当に信じられない、と言うか富の移転が行われて...
詳しくはこちら
金は3,999ドルという4,000ドル突破の様相 過去最高値を更新中です。モルガンやアメリカ大手の予想では今年末までには4000ドルを超えるかもしれない、という話がつい最近までありましたが、見事に予想を裏切って今日にも突破するかもしれません。専門家の言うことほどあてにできませんね。お持ちの金...
詳しくはこちら
マン島ペニーブラック1オンス金貨が到着、納品しました。(左のコイン)いつもお求めいただいている女性のお客様でご自分の5オンス金貨ペニーブラックとの写真を送っていただきました。同じデザインでこうやって大きさの比較というのはあまり経験がありませんが、、やっぱり5オンスは大きいですね。1オンスのペニー...
詳しくはこちら
金を買う人が世界中で多くなっています。ようやく目覚めた金への思い、というところでしょうか。日本でも20g以下のものは製造が追い付かないので販売中止になりました。アメリカの金販売業者などもこういう金の加熱状態は経験したことがないそうです。納品まで4週間かかるそうです。ただ金は財産保全の手段でそれ自...
詳しくはこちら
イギリス1999年ダイアナ5ポンド金貨NGC PF69 UCAMです。もうほとんど見かけることもなくなった人気のダイアナが描かれた5ポンド金貨です。イギリスの5ポンド金貨はヤングエリザベスやこのダイアナ が最も人気のあるコインで、高値で取引されています。どちらも市場からは消えかかっているコインで...
詳しくはこちら
金銀の価格が毎日毎日高値更新しているのは、日本円の価値が目減りしている裏返しです。外貨に対してもよわ〜い通貨になっています。今朝もドルに対して2.5円、ユーロに対して2.3円、ポンドに対して3.2円も安くなりました。日本円は持っていたら危険な通貨と言っても言い過ぎではないかもしれません。借金を...
詳しくはこちら