プライベート2010年ジョージTモーガン100ドル提案デザイン5オンスラウンド

プライベート2010年ジョージTモーガン100ドル提案デザイン5オンスラウンドが入荷しました。1876年にモーガンダラー銀貨を作ったジョージTモーガンが試作で作った1876年のデザインを2010年に再現したものです。1オンスなどもありますが、こちらは5オンスピュアシルバーのラウンドです。直径が7...
詳しくはこちらプライベート2010年ジョージTモーガン100ドル提案デザイン5オンスラウンドが入荷しました。1876年にモーガンダラー銀貨を作ったジョージTモーガンが試作で作った1876年のデザインを2010年に再現したものです。1オンスなどもありますが、こちらは5オンスピュアシルバーのラウンドです。直径が7...
詳しくはこちらドイツ1705年/1973年ターラー銀貨 PCGS SP66 銀含有率1000/1000 58000円https://www.premiumgoldcoin.com/c-item-detail?ic=A000002387 ドイツ1720年/1973年ターラー銀貨 PCGS SP66 銀含有率10...
詳しくはこちらコロンビア1694-1713年2エスクード金貨1715年フリートNGC MS63を委託でお預かりしました。コインにはFLEET/フリートと表記したものがありますが、これは嵐によって沈没した船から引き上げられたものに付けられる表記です。コロンビアは当時スペインが支配していて、そこで取れる金を母国...
詳しくはこちらアメリカと世界をぶっ壊す/ベンジャミン フルフォード著、を読み終えました。ツイッターなどで語られている情報が、さらに深く追求されていて、とても読み応えがあり、新たに認識させられることが多い内容でした。先日の米軍ヘリと旅客機の衝突で、ヘリは遠隔操作されコントロールを失い誘導で旅客機に衝突したのですが...
詳しくはこちらイギリス1845年ヴィクトリアクラウン銀貨 NGC MS62です。2年ほど前からヴィクトリアゴシッククラウン銀貨が急騰をみせ、一時は取り合いになるほどでした。今は高値安定というところです。その影に隠れて、というわけではありませんが、このヤングヴィクトリアのクラウン銀貨はゴシックより断然枚数が少なく...
詳しくはこちらイギリス1897年ヴィクトリア戴冠60年大型金メダル PCGS SP61です。大型の金メダルで重さ88.29gあり近年とみに価格上昇中のメダルです。ヴィクトリアが戴冠して60年を記念して近親者に配られたもので、当時はもちろん一般の入手は不可能でした。マット仕上げでヴィクトリアの18歳頃のポートレイ...
詳しくはこちらドイツレーゲンスブルク1745年2ダカット都市景観金貨 NGC AU58です。1700年頃のレーゲンスブルクの都市が描かれた2ダカット/6.98gの金貨です。都市景観コインの金貨は特に入手が難しくなり、大型のものはなかなか出てもきません。価格的にも1000万円以上になり、おいそれと手も出せません。...
詳しくはこちら古代ギリシャマケドニアBC323-320アレクサンダー スターテル金貨NGC Ch MS 5/5 5/5をご紹介します。この金貨は最近とみにコレクターの要望が多く、価格上昇していますが、こちらはその中でも最高峰の状態を誇る稀有な1枚です。中世までコインは人間がハンマーを打ち下ろし、下に敷いた金属に...
詳しくはこちらカニと竜神が片面に、もう片面は2頭のワシが獲物を鷲掴みしているテトラドラクマのモチーフの2オンスラウンド、アクラガスと呼ばれていたシシリー 南西部のコインです。シシリー には女神アルトゥーサとイルカが描かれているテトラドラクマがありますが、こちらはカニと竜神の絵柄です。裏面は2頭の鷲が描かれて...
詳しくはこちらアメリカ借金時計のことは4年少し前からこのブログで書き始めています。2021年の2月22日の記事ですが、その時点で銀の1オンスの価格は4825ドル、2025年(今です)には12248ドル、2029年には30758ドルとなっていました。当時は銀1オンス は25ドル前後だったでしょうか、25ドルの銀が...
詳しくはこちら