金貨ブログ

イギリス2002年ゴールデンジュビリー5ポンドPF69UCが入荷しました。お客様分

イギリス2002年ゴールデンジュビリー5ポンドPF69UCAMが入荷しました。この金貨の特徴はエリザベスの肖像がこのコイン唯一のもので他の5ポンドとは違った面を持っていることです。アーマー/鎧をつけた彼女が背中からのポーズで少し振り向いたような姿で描かれています。面面は戴冠時の馬上に乗った10代...

詳しくはこちら

金銀はロケットの点火で空中に浮きました。金/4,378ドル、銀/54.36ドル

金は昨日より一気に上がって100ドル以上も上昇しました。43,78ドルという過去最高値を記録しました。銀も1ドル以上上がって54.36ドルという銀の歴史上最高を更新し続けています。こうなる、とは数年前から言われ続けてきており銀の500枚入りセットなども多くの方にたくさん販売させていただきました。...

詳しくはこちら

金は4,241ドルに達しました。今日中にも4,250ドルを伺うか?

グラフは8月末からの金の動きです。金は4,241ドルに達しました。今日中にも4,250ドルを伺うかもしれません。動きを見ていると乗り遅れまいとする焦りのようなものがあります。過去の経験では計り知れない動きなので、いかにプロとはいえ、乗り遅れる人が出てくるでしょう。今までは必ず上がれば下がる、とい...

詳しくはこちら

金は4,226ドル、最高値更新中

JPモルガンのトップ、ジェイミーダイモンさんは金は10,000ドルまで上がる可能性がある、と言い出しました。そして会社としても膨大な量の金の購入をしました。世界トップの金融会社の社長の話は眉唾ではありません。必ず、また少なくとも金は10,000ドルになります。先ほど今週初めの4,219ドルをぬいて...

詳しくはこちら

価格が下がりました。1698年 5ダカット都市景観金貨 NGC MS62

ドイツニュルンベルク1698年 5ダカット都市景観金貨 NGC MS62を委託でお預かりしました。1698年のニュルンベルクの都市の様子が描かれている世界的に大人気の貴重な金貨です。デザインも秀逸で女神が2人のチェルビムを従えている表面もいいですし、なんと言っても1698年当時のニュルンベルクの街...

詳しくはこちら

金銀の最高値更新は止まりません。金4,218ドル/銀53.16ドル

金銀の最高値更新は止まりません。金4,218ドル/銀53.08ドルをつけました。4,218ドルは月曜日から100ドル近い上の数字ですし、53.16ドルは0.7ドル高い価格です。今週に4100ドル到達か?などと一昨日に言っていましたが、水曜日に4,200ドルを上回るスピードで上昇しています。1gあた...

詳しくはこちら

今後1週間から10日のうちに世界の銀の供給が止まる

ずっと情報を教えてくれたフィルさんの投稿をカオリさんがポストしてくれました。日本語訳はType-Rさんが翻訳、私、桃谷は文字起こしをしました。今後1週間から10日のうちに世界の銀の供給が止まります。どこから銀が来ているのか、なぜそこから来ているのか、そういうことは何度も言っているので今日の話題には...

詳しくはこちら

オーストリア1699年レオポルト1世ターラー銀貨NGC AU58

オーストリア1699年レオポルト1世ターラー銀貨NGC AU58を委託でお預かりしました。326年前の神聖ローマ帝国のレオポルト1世の肖像が描かれています。私個人的には歴代の王様の中で最も好きな人です。神聖ローマ帝国は王家の身内同士での結婚が多かったため、様々な体の特徴が発生しました。ホグマウス...

詳しくはこちら

金銀がまた過去最高値、金4,114ドル/+1.61%、銀52.41ドル/+3.72%

金銀は勢いが全く止まりません。金銀がまた過去最高値、金4,117ドル/+1.61%、銀52.59ドル/+3.72% と強い上昇をしています。昨日は今週中に4,100ドル?と書きましたがなんと1日でオーバーしました。有力なヘッジファンドのCEOなどは特に銀が爆発的に上昇する、ということを強調していま...

詳しくはこちら

銀が過去最高値を更新しました。51.66ドル

銀が過去最高値を更新しました。51.60ドルです。4日前につけた51.25ドルを上回って今まだ上を目指して動いています。と書いた瞬間に金も過去最高値を次々に更新し4062、4065、4067、4069、4071、4073と動いています。まるで金銀が争って高値を追いかけているようです。銀も最高値をま...

詳しくはこちら