金貨ブログ

MS63の鑑定がつきました。スイス1890年トゥールガウ射撃祭ゴールドメダル

鑑定に出していましたが、MS63という素晴らしいグレードを獲得しました。 1890年スイスのトゥールガウで行われたシューティングフェスティバルのメダルです。 首都フラウエンフェルトで1890年の7月に行われた射撃際で、州旗にも描かれている 左向きのライオンと女性が縦の中に配置され、もう片...

詳しくはこちら

イギリス1713年アン女王ユトレヒト条約締結 銀メダルPCGS SP62

  イギリス国王の在位中、ずっと戦争の中を過ごしてきたアン女王。 ブランデーが好きで、ブランデーナンと呼ばれるほど、酒に溺れていました。 スペイン継承戦争やアメリカでのアン女王戦争などが彼女の神経を穏やかならざる ものにしていたと思いますが、太りすぎて棺が真四角でないと体が入らないような ...

詳しくはこちら

フランス1869年BB ナポレオン100フラン金貨NGC MS64

  月桂冠のリースをつけたナポレオン3世の右向きの肖像。 フランス ストラスブールで1969年に鍛造された100フラン金貨です。 ナポレオンの100フランは発行枚数が多いので、グレードの低いものがとても多く 通貨として流通していた証でもあるのでしょう。 逆に程度の良いものがめっぽう少ないの...

詳しくはこちら

都市景観ドイツ マインツ1795年1ダカット金貨NGC MS61

  マインツの都市景観が描かれた1ダカット金貨です。 当時の大司教、フリードリッヒ カール ヨーゼフ(在位1774~1802)が描かれています。 ドイツの西部にあり、活版印刷の発明者、グーテンベルクもここの出身です。 マイン川とライン川の合流地点にあり、この金貨も川を前面に都市の風景が描かれ...

詳しくはこちら

都市景観ドイツ レーゲンスブルク1765~90年1ダカット金貨NGC MS62

コインが発行された当時の街の状態が手に取るようにわかる都市景観コイン。 世界中でコレクターの垂涎の的であります。 それ故に、大きめの金貨は価格が上がってしまって、簡単には手に入らないように なってしまいました。 かろうじて、1ダカットや2ダカットまでは、まだなんとか入手可能な範囲に ...

詳しくはこちら

イギリス1707年アン女王イングランド スコットランド統合メダルを入手しました。

申し訳ありません。売約済みになりました。 アン女王のイングランド スコットランド合同メダルの大型の方です。片面のデザインが天使2人が描かれているものと、ライオンとユニコーンが描かれているもの。 後者の方が直径で13mm大きい47mm. アン女王の左向きのドレープ姿、そして王冠をつけアザミの...

詳しくはこちら

イギリス1691年ウイリアム3世&メアリー2世 大型ゴールドメダル

1689年にイギリスはこのウイリアム3世&メアリー2世の共同統治となります。 その2人の右を向いた肖像が描かれているデザインは、5ギニー金貨でもお馴染みの 図柄でもあります。 ウイリアム3世は母方の祖父がチャールズ1世で、面影が少しあるような気がします。 元々はオランダの貴族ですが、フラ...

詳しくはこちら

売約済 チェコスロバキア1929年10ダカット金貨PCGS MS62

  チェコの大型金貨10ダカットを入手いたしました。 チェコの聖人ヴァーツラフが騎乗の姿で描かれています。 裏面はチェコライオンがスロバキアの紋章を掲げている図です。 この10ダカットは1929~1938年の10年間、そして1951年にわずかな数が発行されました。 第二時世界大戦でこの10...

詳しくはこちら

チリ1759年フェルナンド6世8エスクード金貨NGC MS63

昨日は大航海時代のポルトガル、ジョアン5世の頃のブラジルの20000レイスを ご紹介しましたが、今日は隣の国、スペインの植民地チリの8エスクード金貨です。 最も大きい(額面、大きさ)8エスクード金貨、NGC MS63がついたものです。 個人的にはチリでは一番好きな金貨ですが、価格がじわじわ...

詳しくはこちら

ブラジル1727年20000レイスNGC MS64

南米で最も大きな金貨で、とても人気のあるブラジルの20000レイス金貨。 しかもMS64という最高のグレードがつけられたものがオークションに出ています。 16世紀の南米はポルトガルとスペインによって、金や銀が取り尽くされた時期でした。 ポルトガルはスペインより、より多くの金を収奪しています...

詳しくはこちら