金の話ですみません。先日より281円プラスの19,763円。

1gあたりの金価格は19,763円になり、今までの最高価格を記録しました。グラフは1年間の値動きを示しています。1年前の9月(左端)は13000円台でしたので、それより6,500円ほどの上昇を果たしました。100gのバーが130万円ほどで買えていました。今日は同じものが198万円です。お札のまま持...
詳しくはこちら1gあたりの金価格は19,763円になり、今までの最高価格を記録しました。グラフは1年間の値動きを示しています。1年前の9月(左端)は13000円台でしたので、それより6,500円ほどの上昇を果たしました。100gのバーが130万円ほどで買えていました。今日は同じものが198万円です。お札のまま持...
詳しくはこちら金はさらに上がって午後8時には朝より43ドルアップの3,790ドルに達しました。もう今までの常識は全く通用しない世界に突入している感じです。今の時点で1gあたりの価格も19,800円ほどで明日までにもうすこし上がれば1g20,000円という想像もしなかった価格帯に突入します。19,800円というこ...
詳しくはこちら金は怒涛のような上昇、朝より10ドルアップの3757.83ドルです。6月にアメリカ20ドル金貨のことをアップしていました。先ほど数枚のご注文をいただいたのですがその時の価格ではお渡しができず、今交渉中です。イギリスのエリザベス5ポンド1980年やウナ&ライオンゴールドバーなどをご注文いただいており...
詳しくはこちら金はさらに過去最高値3,748ドル、銀も44.11ドルになりました。恐ろしいほどの上昇を見せています。昨日投稿した価格は金が3,692ドルでしたので1日で52ドルの値上がりです。銀も同様で43.25ドルが44ドルを超えました。金銀とも弾みがついてきています。各国の中央銀行が金の保有を高めていて、資...
詳しくはこちら金価格は1グラム/19,427円、銀価格は1グラム/229.24円と過去最高になりました。先週末より金は247円、銀は5.3円の値上がりになり上昇に弾みがついています。1kg/1,942万円、500g/971万円、100g/195万円という価格になりお持ちの方にとっては物凄い価値の増大になってい...
詳しくはこちら金が1000ドルの時、、、いやぁ金はもう高すぎる 2016年金が2000ドルの時、、、いやぁ金はもう高すぎる 2023年金が3000ドルの時、、、いやぁ金はもう高すぎる 2025年金が3700ドルの時、、、いやぁ金はもう高すぎる 2026年金はもう高すぎるおじさん、という投稿がありましたのでアレン...
詳しくはこちらFRB/連邦準備制度の信頼が失われれば金は5000ドルになるだろうとゴールドマン&JPモルガンが言っています。多分そうでしょうがそれ以上になるでしょう。FRBは1910年にJPモルガンやグループ、ロスチャイルドが秘密会議をして、アメリカの紙幣制度を自分たちのものにするために設立されました。その設立...
詳しくはこちらイラストは金が3500ドルの時、5000ドルの時、10000ドルの時に買おうと思う人の数を表しています。価格が上がるにつれ、購入者の数も増えていますが、今の3倍になった時には数えきれない人が希望しています。人間の心理を如実に表しているようです。金の保有量は国によって違いますが、昨日判明したところで...
詳しくはこちら9月19日夜銀は2011年以来の最高値となる43.1ドルをつけました。43ドル手前で反落し何度も叩き落とされてきましたが、ようやく最高値を更新しました。43ドル以上での終値は初めてです。これによって50ドルが見えてきました。昨日より3.08%アップという素晴らしい価格です。日本円でも1gあたり22...
詳しくはこちらイギリス マン島1990年1クラウン金貨NGCPF69CAM ペニーブラックです。世界最初の郵便切手イギリスの1ペニー切手の発行150年を記念して金貨として発行されました。ペニーブラック切手はマニアの垂涎のまとともいうべき、切手の王様のようなものです。この切手には若いヴィクトリア女王が描かれてい...
詳しくはこちら