金貨ブログ

イギリス1834年ウイリアム4世 パターンクラウン銀貨 PF 66 Cameo NGCオークション

オークション日:2022年9月22日 開始価格:68,000英ポンド 予想価格:85,000〜95,000英ポンド ウィリアム4世(1830-37)のクラウン銀貨です。 この偉大なる19世紀の希少価値のあるクラウン銀貨の中でも、最も美しく保存状態の良い例の一つです。 表面:省略されたラテン語で記載...

詳しくはこちら

英国 1847年ヴィクトリア女王 ゴシッククラウン銀貨 PR64 Cameo NGC オークション

オークション日:2022年9月22日 開始価格:13,600英ポンド 予想価格:17,000〜20,000英ポンド ハノーバー朝、ヴィクトリア女王(在位1837年-1901年)ゴシッククラウンのプルーフです。 表面:王冠をかぶった左向きの胸像がゴシック調のデザインで描かれています。 周囲の文字は「...

詳しくはこちら

オーストリア 1873年/1973年 ウィーン射撃祭 4デュカット金貨 リストライク MS64 NGC オークション

オークション日:2022年9月17日〜18日 開始価格:4,000ユーロ 1873年、ウィーン・ライフル協会の祝賀射撃祭のために発行された金貨のリストライクです。 表面:樫の木と月桂樹の枝の間にフランツ・ヨーゼフ1世の左向き肖像。それを12州の紋章が取り囲んでいます。 裏面:ハプスブルク家の紋章で...

詳しくはこちら

金の国内価格と海外価格の乖離がすごい

本日9月8日の金の国内価格は前日比154円高の1グラム8,807円です。このグラフをご覧になればわかるように茶色(日本価格)と灰色(海外価格)の価格の差、乖離が半端ではありません。海外価格は2段底をつけたような気もするのですが、国内価格はこの数日上がりっぱなしです。買いそびれてしまいました。昨日は...

詳しくはこちら

オーストリア 1843年以降「サルバトール・ムンディ」 12ドゥカット金メダル PF61 CAMEO NGCオークション

オークション日:2022年9月17日〜18日 開始価格:5,000ユーロ ウィーン市への貢献に対しての名誉賞として作成された金メダルです。 表面:上部に王冠をかぶった双頭の鷲が剣と笏を手にして飛んでいます。 中央はウィーンの都市が描かれ、下部は装飾されたカルトゥーシュの中に3行の文字があります。裏...

詳しくはこちら

狂乱US$のゆくえ

2日で4円の円安など今まで聞いたこともないような猛烈なドル高に日本経済が襲われています。ドル建てでコインを仕入れる機会が多いので、昨今は仕入れ自体を諦めざるを得ないような状況です。コインに限らず為替予約をしていなかった輸入業者は泣く泣く仕入れ、価格に転嫁せざるを得ず、ヨーロッパのようにガス、オイル...

詳しくはこちら

イギリス2014年アン女王没後 300年5ポンド金貨 NGC PF70 UCAM 

イギリステューダー朝の最後の王、アンの没後300年に発行された5ポンド金貨です。彼女はウイリアム3世の崩御に伴い1702年に国王の座につきました。この頃のライバルは神聖ローマ帝国のレオポルト1世(Hog Mouth)フランスのルイ14世がいます。フランスとは就任した年にヴィーゴ湾の戦いで勝利し、...

詳しくはこちら

イギリス1982年エリザベス5ポンド金貨 NGC PF69 UCAM 

特年の1982年ヤングエリザベス5ポンド金貨NGCPF69UCAMです。1982年がもっとも発行枚数が少ないのでいつまでも人気が高くなかなか入手ができません。ヤングエリザベスも最近は他の年号もめっきり少なくなってきました。一旦退蔵されてしまうとそのままになってしまうのかもしれませんね。ともあれこ...

詳しくはこちら

イギリス1999年ダイアナ5ポンド金貨 NGC PF70 UCAM

イギリスモダン5ポンド金貨の中では全く人気が衰えない1枚、1999年発行のダイアナです。彼女自身の美しさに加えて、悲惨な事故で命を落とした、という事実が余計に忘れられなくてどうしても欲しい1枚になっているのではないでしょうか?今年はあの事故から25年が経ちます。トンネル内での衝突した車を覚えてい...

詳しくはこちら