神聖ローマ帝国 1655年 フェルディナント3世 10デュカット金貨 MS61 NGC オークション

オークション日:2022年5月17日 開始価格:35,000スイスフラン 神聖ローマ帝国の皇帝であるフェルディナント3世(在位:1637年 - 1657年)のコインです。 年号が1654年から1655年に変更になったバージョンで、5の下に「4」が透けて見えます。 表面:大きな襟と月桂冠をつけたフェ...
詳しくはこちらオークション日:2022年5月17日 開始価格:35,000スイスフラン 神聖ローマ帝国の皇帝であるフェルディナント3世(在位:1637年 - 1657年)のコインです。 年号が1654年から1655年に変更になったバージョンで、5の下に「4」が透けて見えます。 表面:大きな襟と月桂冠をつけたフェ...
詳しくはこちら1680年レオポルト1世のニュルンベルク都市景観ターラー銀貨のご紹介です。 レオポルト1世はフェルディナント3世に継いで神聖ローマ皇帝となり、優れた作曲家でもあったためバロック大帝とも呼ばれました。 レオポルト1世の在位は約50年と長期に渡ったため、多くのバリエーションが存在します。 ...
詳しくはこちら1710年に発行された、アントン・ウルリッヒ公爵(ブラウンシュヴァイク=ヴォルフェンビュッテル公)の肖像が描かれたターラー銀貨です。 ドイツのニーダーザクセン州の代表的な都市ブラウンシュヴァイクは、人口25万人の都市で街の名前は「Bruno(ブルン1世)の村」という意味です。 アントン・ウルリ...
詳しくはこちら表面:ヴェールを身に纏ったヴィクトリア女王の左胸像。 刻印【VICTORIA. DEI. GRA. BRITT. REGINA. FID. DEF. IND. IMP】 英訳:Victoria, by the Grace of God, of the Britains Queen, Defen...
詳しくはこちら様々な功績のもと国民的英雄となり、今日でも絶大な人気を誇るジョージ2世クラウン銀貨のご紹介です。 表面:ジョージ2世の左胸像。 刻印【GEORGIUS·II·-DEI·GRATIA】 裏面:紋章を描いた4つの盾と王冠とバラの花 刻印【F·D·B·-ET·L·D·S·R·I·-A·T·E...
詳しくはこちら1852年にフランスパリ造幣局にて発行された、ルイ・ナポレオン(ナポレオン3世)の5フラン銀貨のご紹介です。 フランス第二共和制の大統領時代の銀貨で、後のフランス第二帝政の皇帝ナポレオン3世が描かれています。 表面:ルイ・ナポレオン・ボナパルトの左頭像。 刻印【LOUIS-NAPOLEON...
詳しくはこちらイギリス2013年王冠5ポンド金貨NGC PF70UCAMを委託でお預かりしました。イギリス5ポンド金貨の中でも最も出てこない希少品です。この王冠はエリザベス女王が戴冠したときにかぶったものをデザインしています。色はエンジの濃いベルベットのものでダイヤなどが飾られています。王冠は代々の国王によっ...
詳しくはこちらヴィクトリア ジュビリー ヘッド5ポンド金貨のプルーフライクMS62PLです。 MSでは5万枚ほど発行されていますがプルーフライクはその100分の1以下しかなく滅多に出てこないコインです。 6年ほど前に同じ62PLを持っていましたが、それ以来入手に恵まれなくて現在に至っています。 その時は80...
詳しくはこちら1804年ナポレオン・ボナパルトのフランス皇帝即位を記念したゴールドメダルのご紹介です。 自ら「ロマンの生涯」と語った皇帝ナポレオン1世の戴冠記念です。 表面:月桂冠を頭につけたナポレオンの右頭像。 裏面:ナポレオンは戴冠式の衣装を身にまとい、笏を手に防波堤の上に立ち、片側には法律の表...
詳しくはこちらイギリス1911年ジョージ5世5ポンド金貨NGCPF65を紹介します。ヴィクトリア、エドワード7世、そしてこのジョージ5世とイギリスの国王は続いてきましたが5ポンド金貨ではヴィクトリアの5ポンドプルーフは入手がとても難しくなっています。それらは発行枚数が700枚強ということもあり、価格が急上昇して...
詳しくはこちら