イギリス1703年アン女王5ギニー金貨ヴィーゴ PCGS MS62
アン女王の5ギニー金貨は他の5ギニーに比べて、最も垂涎の的ではないかと思います。 特にイギリスの大躍進期、イングランドとスコットランドの合同という、一大イベントが このアン女王によって成された...
アン女王の5ギニー金貨は他の5ギニーに比べて、最も垂涎の的ではないかと思います。 特にイギリスの大躍進期、イングランドとスコットランドの合同という、一大イベントが このアン女王によって成された...
聖エリザベスと聖エリザベス教会が描かれている大きなメダルです。 いわゆるユダヤメダルと呼ばれているもので、シルバーがありますがゴールドはまれ。 ハンガリーの王女でマールブルクで病院を作り人々の...
銀貨、銀メダルはデザインが良くて状態の良いものが多く残されていますが これもその一つだと思います。 古代ローマで調和の女神としてのコンコルディアが左手にポーランドとダンツィヒの 紋章、右手に...
世界中でとても人気の高いマクシミリアン1世の5ダカット金貨がオークションに 出ていましたので、入札をしていました。結果は負けました。勝てませんねぇ。 と言いますか、最近の負けは私の一つ上の入札...
ヴィクトリア女王の戴冠50年、ゴールデンジュビリーの銀メダルです。 王冠をかぶった女王の左向きの肖像は5ポンド金貨でもおなじみだと思いますが 裏面のデザインは全く違います。 5人の女神と2...
ルートヴィッヒ ヴィルヘルムの大型ゴールドメダルを入手いたしました。 ヨーロッパの盾と呼ばれたルートヴィッヒ ヴィルヘルム 約300年前神聖ローマ帝国はオスマン帝国の度重なる侵攻に晒されてい...
バウンティというのはBOUNTY 、施しのことでありますが、元々はイエスキリストが 病める人々をヒーリングによって治したという言い伝えにより、フランスやイギリスの 国王が数百年にわたって、瘰...
地球の上に平和の旗 PAXを掲げて歩く羊、ラム2ダカット金貨。 先日このMS63をご紹介し、お買い上げいただきましたが、こちらはMS61. PAXとはパクス ロマーナという風に戦乱がない平和...
フランツ1世シュテファンが描かれたレーゲンスブルク都市景観の1ダカット金貨です。 注目すべきはこのNGC MS63という最高鑑定がついた都市景観金貨ということです。 NGCでは最高鑑定の2枚...
滅多に出てこないスペイン17世紀前期の8エスクード金貨。 当時の統治者はフェリペ4世。ナポリ、シチリア、ポルトガルの王も兼任していました。 この最も大きな8エスクード金貨は1627年から飛び飛...