銀行金利は年0.275%、金銀の金利は銀行の金利の199〜220倍


金の1年間の価格グラフ

銀行の預金の金利は高いところで0.275%です。
1年前に140万円を預けていたら140万円x0.275%=140万3850円です。
3,850円の利息をもらえます。

1年前はこの140万円で100gの金が買えました。
今は2,167,550円です。767,500円の利息?です。

銀は1g/170円ほどでしたので8,235gの銀が買えました。
今は272.8円ですので2,246,588円の価値になりました。846,588円の利息です。
金も銀も銀行の利息の199倍、220倍という驚異的な数字になっています。
計算してみて私もびっくりです。
米などの食料品などの値上がりは金利の0.275%では全く歯が立ちません。
お札の価値が減っているのが実生活でもひしひしとかんじますが、これを金銀に買えていた場合は痛みがないどころか、もっとたくさん持っておけばよかった、という後悔のみです。
お札の価値が下がっていますよ〜、ということは新聞テレビでは言わないので、自分で感じて対処するしかありません。
または先に金銀を買った人に話を聞くか、です。
日本の多くの人はお札の無価値化を感じていません。世界は感じています。
どうぞ、まだ金銀が安いうち、買おうと思えば買える時に買っておいてくださいね。
買えなくなる日がすぐにきます。