1350万円の入札依頼がお話になりませんでした。ディスターテル金貨


2日後のCNGオークションに出品されているアレクサンダー ディスターテル金貨に1350万円で代理入札のご依頼をいただきました。
1350万円なので62,000ドルまでの入札ができます。(BP/ハウスの手数料が22.5%)
するとすでに14万ドルの入札が入っていました。
3,022万円ほどです。
もう、あり得ません。
私もお客様も呆れてびっくりです。

ディスターテル金貨は通常のスターテル金貨の直径18mm,重さ8gに対し、直径21mm,重さ17.17gと一回り大きい金貨です。
オークションでも滅多に出てきません。
しかも Ch MS★, Strike: 5/5, Surface: 5/5, Fine Styleという一番最高の1枚しかないものです。
あと2日を残しスタートの5万ドルの3倍近い価格に達していますので、落札時にはこれより高くなる可能性があります。
普通のスターテル金貨は何枚も扱っていますが、ディスターテルは一度もありません。

さて、これがダメでしたので、通常のスターテル金貨に変更いただきましたが、こちらも300万円のご予算ですでに540万円の入札が入っていました。
Ch MS★, Strike: 5/5, Surface: 4/5, Fine Styleというまれな状態のスターテルです。
最高鑑定付きのレアコインの強さをまざまざと見せつけられたことでした。