金貨ブログ

フランス1906年Aエンジェル100フラン金貨NGC MS64

表面:守護神(天使)が憲法を書いており、右には雄鶏が、左には記念碑が描かれています。 雄鶏はフランスの国鳥でもあり第三共和国時代のシンボルでもあります。 死を恐れず勇ましく闘う雄鶏の誇り高き姿が、(古代ローマ)ガリア人兵士の強敵に屈しない勇敢な闘争心と似ていることから、ローマ人は闘う雄鶏のこと...

詳しくはこちら

古代ローマ238-244年ゴルディアヌス3世アウレウス金貨NGC Ch MS5/5 5/5 Fine Style

ローマの少年皇帝ゴルディアヌス3世の描かれたアウレウス金貨のご紹介です。     表面:月桂冠を戴き、ドレープを纏ったゴルディアヌス3世の右胸像。 刻印【IMP GORDIANVS PIVS FEL AVG】 裏面:地球儀を掲げるソルの立像。 ソルとはローマ神話の太陽神で、不敗の太陽神とも呼ば...

詳しくはこちら

古代ローマAD138-161年アントニヌス ピウス アウレウス金貨NGC XF

五大皇帝の一人であるアントニウス・ピウスの素晴らしい肖像が特徴であるアウレウス金貨のご紹介です。 アントニヌス・ピウス(慈悲深きアントニヌス)は、先帝であるハドリアヌスが元老院から恨まれていたにもかかわらず、神として祭るように説得したことを美談にしてそう呼ばれるようになりました。 五賢帝として...

詳しくはこちら

11月27日からの金融情勢/フィルさんQ&Aより

フィルさんのインタビューをVIOLETSさんが訳してくれました。 ヨーロッパと米国では銀行やオンライン決済システムが大規模な停止に見舞われようとしており、流動性と信用危機が起こるだろう。すでに内輪では流動性と信用危機が起きているという話が出ている。 土曜日ー銀行とオンライン決済システムはヨーロッパ...

詳しくはこちら

アメリカンイーグル銀貨PCGS PR70DCAM プルーフが入荷しました。

銀の近い将来の価格爆発に備えて、追い銀を着々としていますこの頃ですが、プルーフのアメリカンイーグルを仕入れてみました。写真左がプルーフ、右がノーマルのMS仕様です。比べるとやはりダントツにプルーフの方が美しい仕上げになっています。これらの新しい銀貨はあまり積極的に販売しておりませんでした。裸で販...

詳しくはこちら

イギリス1893年ヴィクトリア2ポンド金貨NGC PF62CAM

1893年発行ヴィクトリア 女王2ポンドのご紹介でございます。   今日では【ヴェールド(ベールを被った)】または【オールドヘッド】という名で広く知られる1枚です。発行はわずか773枚のみ。   表面:ヴィクトリア女王の左胸像。 宝冠の後ろにかかるベール、ペンダントのついた真珠のネックレスとイ...

詳しくはこちら