金貨ブログ

金銀の詐欺的空売りが終焉したような上昇 金2396ドル 銀29.726ドル

金、銀が上昇しています。5月16日10時の時点で金は2395ドル 銀は29.726ドルととても素晴らしい動きを見せています。1グラムあたりでは金は13100円を超え、銀も165円を超えました。紙の紙幣/お札はだんだん世界中から価値がないものとして信用の度合いがなくなりつつあり、元々おかねであった金...

詳しくはこちら

オーストリア1657〜59年レオポルト1世4ダカット金貨 NGC MS62

  神聖ローマ帝国の皇帝であり、ハプスブルク家の当主レオポルト1世(在位1657年〜1705年)の描かれた4ダカット金貨のご紹介です。     表面:月桂冠を戴いたレオポルト1世ヤングヘッドの右胸像。 裏面:ハプスブルク家の象徴である双頭の皇帝鷲と紋章。 重量約13.88g。     1657...

詳しくはこちら

ペルー1961年100ソル金貨 NGC MS66

ペルー1961年100ソル金貨 NGC MS66が入荷いたします。最近価格上昇の波に乗っている南米の大型金貨ペルー100ソルです。このコインもMS66になると流石に入手がしにくくなります。1961年は6982枚が発行されMS66は上から3番目で、MS68が1枚、MS67が15枚存在しています。プ...

詳しくはこちら

オーストリア1887年2フローリン銀貨クッテンベルク NGC PF62CAM

クッテンベルク銀鉱山再開記念に伴い製造された稀少なフローリン銀貨のご紹介です。 フランツヨーゼフ1世と、非常に緻密で美しい聖バルバラ教会が描かれています。   表面:月桂冠を戴いたフランツ・ヨーゼフ1世の右頭像。 裏面:クッテンベルクの守護神 聖バルバラ教会。 MDCCCLXXXVII(188...

詳しくはこちら

フランス1328〜50年フィリップ6世シェーズ・ドール金貨 NGC MS63

表面:王冠をかぶり、剣と盾を持ったフィリップ6世が玉座に座っています。 裏面:4枚の花びらと十字架が描かれています。 重量4.64g。   ヴァロワ朝初代フランス王フィリップ6世の描かれたシェーズ・ドール(CHAISED’OR)金貨のご紹介です。 フィリップ6世は、1325年に父ヴァロワ伯シャ...

詳しくはこちら

ペルー1950年100ソル金貨 NGC MS64PL

  大型のこのペル−100ソルは1950年から1970年までの21年間発行され、デザインの良さと相まって人気があります。 この1年で価格が大幅に上昇中で数年前の感覚とは違ったものになりました。 65以上の鑑定を見ることが少なくなり昔の価格では買えません。 ご紹介するMS64PLプルーフライクは...

詳しくはこちら

オークション結果ペルー1952年100ソル金貨MS67PLが820万円 / 64PLが300万円

ペルー100ソルの高騰の波が顕著になりました。昨日のヘリテージオークションで 1952年100ソル金貨MS67PLが820万円 / MS64PLが300万円のハンマーがついてしまいました。コレクター自身がまだ地金コインの認識が強いと思いますが、それを脱却してしまった気配があります。大型で見栄えの...

詳しくはこちら

サウジアラビアの王子ムハンマド ビン サルマンさんが来日して日本の石油はドル経由でなくて買える

サウジの若き王子、ビン サルマンさんは暗殺の危機をトランプ大統領から救われそれ以来彼に忠誠を誓っています。事件はナッシュビルでのカントリーのコンサートの大銃撃事件に紛れて起こりました。彼は国内の反対派を一掃しホワイトハット側になったということです。なのでロシアや中国がドルを使わずに石油を輸入できる...

詳しくはこちら