金貨ブログ

世界銀行は銀価格の長期予測をやめました。笑

銀価格が自らの予測と大幅に違ってきたので、世界銀行は予測を取りやめました。2018年5月に20ドルの時点で彼らは2025年に銀価格は26ドルになるが、2030年には4ドル下がって16ドルになる、と発表していました。世界銀行を操っている勢力の力が地に落ちている現在は最高32ドルから29ドルの間で動い...

詳しくはこちら

農林中金の破綻の話題で海外は持ちきりになっています。

JAバンク、農協のことを1年前のゴールデンウイークの時に書きましたが、農林中金がアメリカ国債などを大量に処分する、ということで大騒ぎになっているようです。以下はいつもお世話になっているNICKさんのブログの転載です。このブログでは検索ボックスで農協と入れると記事が出て参ります。 "ノリンチキン"の...

詳しくはこちら

イギリス1897年ヴィクトリアゴールデンジュビリー金メダル SP61が入荷します。

イギリス1897年ヴィクトリアゴールデンジュビリー金メダルが今週入荷します。この金メダルには大型と小型の2種類があり、大型のものは先日お知らせしたその翌日に売り切れました。こちらはPCGS SP61の鑑定がついていて直径26mm 重さ12.81gです。表面はヴェールを被ったもの、裏面はヤングヴィ...

詳しくはこちら

オルダニー2021年ニューゴシッククラウン2オンス金貨PCGS PR70DCAM

イギリス領土オルダニー諸島より、世界で最も美しい銀貨と名高い「1847年ゴシッククラウン銀貨」が見事に再現された金貨のご紹介です。     表面:オリジナル裏面に描かれたイギリス連合王国三国の国章を記した十字型の意匠を踏襲するデザイン。 刻印【tueatur unita deus anno d...

詳しくはこちら

日本には伝わってこない世界情勢

ペトロダラーが崩壊しました。1973年にアメリカとサウジの間で石油の売買にはアメリカドルを使うことが取り決められました。その代わりに軍事力を提供し他国の侵略から守る、という担保がありました。その前年にアメリカは金不足のため兌換紙幣から不換紙幣に大転換せざるを得ず、その代わりに石油を担保としたのです...

詳しくはこちら

ベルリン / ボーデ博物館 / 3人の王10ダカットコイン

ベルリンは今回で3度目の訪問になります。まさか3度も来るとは思いませんでした。前回はベルリン中央駅に近くのホテルでしたが、今回は博物館島に近い宿を取りました。それが大失敗でした。昔で言えば学生の寮を改造したような感じで、狭いベッド2台で部屋はいっぱいという感じでスーツケースを開けるスペースもあり...

詳しくはこちら

ニュルンベルク訪問

ローテンブルクを立ちニュルンベルクへ向かいます。ホテルは駅そばのインターシティホテル。前回訪問した時は日曜日で街中音楽や大道芸があふれていて、とても賑やかでしたが今回は静かなニュルンベルクでした。ここも大きな城壁に囲まれていて街の中心にペグニッツ川が流れています。ニュルンベルクの都市景観コインは...

詳しくはこちら