金貨ブログ

古代ギリシャシシリー紀元前320-300年頃 テトラドラクマ銀貨の入札依頼

古代ギリシャシシリー テトラドラクマ銀貨の入札依頼をいただいていました。このシシリー の銀貨はこれ以外にも今まで入札依頼をいただいていますが、一度も落札したことはありません。今回こそは、と思いましたが今回も落札できませんでした。アレトゥーサの左向きの頭部の周りに、シシリー の島の象徴であるイルカが...

詳しくはこちら

金価格は堰を切ったように止まらず上昇中です。

3月31日の金価格は午後3時頃3127ドルという過去最高値をつけました。毎日、毎日最高値を更新するということは、今までどんなディーラーも経験がないでしょう。今日は日本株も4%の暴落をし1500円も安くなっています。ビットコインも2%安となって、トランプ関税による不安がペーパー関連の数字に現れていま...

詳しくはこちら

アメリカからの仕入れが再開できました。

昨日、夕方まで銀行振り込みやカードでの支払いができなかったので、サイトを閉じていましたが、今朝発注することができるようになりました。サイトも開けております。ただ、ディーラーによっては銀貨シルバーイーグルを10ドル以上高く売り始めているところもあります。写真のものは1枚53.53ドルという価格づけを...

詳しくはこちら

アメリカからの銀の仕入れができない???

たった今、シルバーの2オンスや5オンスのオーダーをアメリカの業者にしたのですが、オーダーできませんでした。支払いが銀行振り込みでもカードでもできないのです。何百回とオーダーして今回が初めてのことです。オーダーを受け付けない事態かもしれません。この業者だけでなく他のところにも発注しましたが支払いを受...

詳しくはこちら

アメリカンイーグル5オンスシルバーラウンド

アメリカンイーグル5オンスシルバーラウンドが入荷しました。コインではありませんが.999のピュアシルバーです。5オンスなので155gほどの重さがあります。最近再び銀のコインやラウンドの販売が増えてきています。昨日でも5オンスのイギリス銀貨3枚や2オンスのピースダラーラウンドが売れています。...

詳しくはこちら

神聖ローマ帝国1686-96年2ターラー銀貨レオポルト1世NGC AU58

神聖ローマ帝国1686-96年2ターラー銀貨レオポルト1世NGC AU58です。中世のコインでは私の一番のお気に入りのレオポルト1世です。彼はハプスブルク家に生まれました。当時の王家は他家から嫁をもらわない、ということが争いの原因を遠ざけることでしたので、身内での結婚が行われていました。このハプス...

詳しくはこちら

金は過去最高値の3085ドルに達しました。

金は過去最高値の3085ドルに達しました。その前日に3059ドルという最高値を出しましたが、1日で26ドルも上の数字を出してしまいました。金への買い意欲が止まりません。中国では保険会社が金を買い始めていますし、世界中の国家が金を増やしています。なるべく早く紙幣や株や債権を金に変えようとしているよ...

詳しくはこちら

古代ギリシャエジプト 紀元前193/2年オクタドラクマ金貨 NGC MS 5/5 4/5

古代ギリシャエジプト 紀元前193/2年オクタドラクマ金貨 NGC MS 5/5 4/5です。オクタドラクマは古代で最も大きい重さのある金貨で、この個体で直径27mm,重さも27.62gあります。描かれているのはアルシノエ2世/紀元前270年あたりに生きた人で、プトレマイオス2世の奥様です。ヴェー...

詳しくはこちら

金価格はまたもや最高値を更新 3059ドルに達しました。銀も好調!

金価格はまたもや最高値を更新 3059ドルに達しました。すでに専門家の間では5000ドルという声が出始めています。YOUTUBEなどにはたくさんのビデオがアップされ、日本から、海外から金銀の上昇の映像がたくさん流されています。この度の金銀価格の上昇は、今までとは全く違った背景があります。5年前には...

詳しくはこちら

フランス1882年100フラン金貨PCGS MS64

フランス1882年100フラン金貨PCGS MS64です。帝政から共和制になってこの100フラン金貨が発行されましたが、エンジェルが憲法を書いている、という時代変遷のデザインが採用されています。フランスは最も人民が自分たちの権利を主張し、国家体制を変えていくという国民性があります。王政を打倒し、帝...

詳しくはこちら