金貨ブログ

英国 1658年 オリバー・クロムウェル 金メダルSP61 PCGS オークション

英国 1658年 オリバー・クロムウェル 金メダルSP61 PCGS オークション オークション日:2022年3月9日 開始価格:12,000ユーロ 予想価格:15,000ユーロ オリバー・クロムウェルの死後に作成されたゴールドメダルです。 1656年~1658年にかけて発行されました。 表面:月...

詳しくはこちら

ハンガリー 17世紀 聖ゲオルギウス 5ドゥカット金メダル オークション

オークション日:2022年3月9日開始価格:12,000ユーロ 予想価格:15,000ユーロ 17世紀、いわゆるクレムニッツの聖ゲオルギウスと呼ばれる、5ドゥカット金メダルのオークションです。 表面:「S: GEORGIVS. EQVITVM。PATRONVS」と刻印。 馬に乗った右向きの聖ゲオル...

詳しくはこちら

【オークション結果】ドイツ 1640年 マキシミリアン1世 5ドゥカット金貨 MS62 NGC

オークション日:2022年1月26日 開始価格:7,500ユーロ 最終落札価格:40,000ユーロ ニュルンベルク、キュンカー/Künker社のオークション結果のご紹介です。 大変人気があるマキシミリアン1世の5ドゥカット金貨、40,000ユーロでの落札となりました。 昨日紹介したMS64+が90...

詳しくはこちら

イギリス2021年スリーグレイセス10オンス金貨 PF70UCAM

イギリス2021年スリーグレイセス10オンス金貨 PF70UCAM(元箱付き)を委託でお預かりしました。もともとはジョージ3世の銀貨にデザインされたスリーグレイセス、3美神ですがウイリアムワイオンの彫刻再現シリーズということで新しく金貨で発行されたのはご存知の通りです。足元にはイングランドの盾、...

詳しくはこちら

セントラルアメリカ共和国1835年2エスクード金貨PCGS MS63

正式には中央アメリカ連邦共和国と呼ばれ1823年〜1839年の17年間存在した国です。グアテマラ、エルサルバドル、ホンジュラス、ニカラグア、コスタリカの5カ国で構成されましたが内戦で崩壊しました。相手方がコレラを流行らせた、というデマによって戦争が起きたのですが、現在のコロナによる人々の分断に通じ...

詳しくはこちら

ドイツニュルンベルク1680年ターラーNGC MS62 都市景観

ドイツニュルンベルク1680年ターラーNGC MS62 都市景観をご紹介します。MDCLXXX、1680と刻印されたこのターレル銀貨はドイツの中南部の都市、ニュルンベルクの1600年後半の姿を描いています。ニュルンベルクはとても素敵な街で私も住みたいくらい美しく音楽が溢れ町の中央にはペグニッツ川...

詳しくはこちら

フランス1753年ルイ15世ルイドール金貨NGC MS63

フランス1753年ルイ15世ルイドール金貨NGC MS63です。美男子で体格も良かったため女性関係も豊富で最愛王という異名も持っていました。ポンパドゥール夫人ものちに公妾になります。ルイドール金貨はたくさんの種類がありこの個体は1753Aという区分けがされていますが、ルイ15世の首の下にミントマー...

詳しくはこちら

オーストリア1695年ターラー銀はPCGSMS61

神聖ローマ帝国皇帝レオポルト1世のターラー銀貨です。ターラーも少しずつ少しずつ価格が上がってきていて、64レベルになると100万円以上で取引されています。すでに330年になろうとしているこの銀貨は年を経て枚数が少なくなり良い状態のものはなかなか出てきません。MSで鑑定されているもの自体が多くありま...

詳しくはこちら