金融暴落は続く 今こそ金を買いなさい 世界値段は金1g=1.2万円 副島隆彦 著

副島氏の新刊が出たので読んでみました。ほとんど氏の著作は読んでいて、ずっと金の現物を買いなさい、というメッセージは20年以上変わっておりません。今回の見出しにもあるように金1g=1.2万円という日本の金価格よりも4000円高い数字が書いてあります。これはロシア中央銀行が世界に対してその価格で買い取...
詳しくはこちら副島氏の新刊が出たので読んでみました。ほとんど氏の著作は読んでいて、ずっと金の現物を買いなさい、というメッセージは20年以上変わっておりません。今回の見出しにもあるように金1g=1.2万円という日本の金価格よりも4000円高い数字が書いてあります。これはロシア中央銀行が世界に対してその価格で買い取...
詳しくはこちらオークション日:2022年12月15日〜16日 開始価格:20,000スイスフラン ドイツ、ヴュルツブルク、司教ヨハン・フィリップ・フランツ・フォン・シェーンボルンの10デュカット金貨です。 王子司教に選出された際に発行されています。 表面:HINC OMNE BONVM.と刻印。 左側に立つのは...
詳しくはこちらオークション日:2022年12月15日〜16日 開始価格:20,000スイスフラン ドイツ、ミュンスターの6デュカット金貨です。 表面:ミュンスター都市景観が描かれ、上空では雲の中で剣を持つ聖パウロが街を見守っています。裏面:中央にあるのは、頭が5つ付いている盾で、フォン・ガレンの紋章です。 後ろ...
詳しくはこちらオークション日:2022年12月15日〜16日 開始価格:4,000スイスフラン ルイ13世の10ルイドール金貨 ルイドールは貨幣改革により1640年から新しく発行されました。 表面:「LVD. XIII D. G. FR. ET. NAV. REX.」と刻印。王の右向き頭部が描かれています。 裏...
詳しくはこちらオークション日:2022年12月15日 開始価格:5,600ユーロ イタリア国王、ヴィットリオ・エマヌエーレ3世(1900-1943)のコインです。 表面:高制服を着たヴィットリオ・エマヌエーレ3世の胸像。左には結び目が入った長方形。 裏面:左手に小麦の束を持ち、右手で鋤を持つ女性が描かれています...
詳しくはこちらオークション日:2022年11月25-26日 開始価格:60,000ユーロ 結果 :66,000ユーロ イタリア国王、ヴィットリオ・エマヌエーレ3世(1900-1943)のコインです。表面:ヴィットリオ・エマヌエーレ3世の右向き胸像。「VITTORIO EMANUELE III」と刻印。 裏面:胸...
詳しくはこちらペルーのこの女神座像の金貨は100・50・20・10・5ソルの5額面が発行されています。 リバティーキャップを持つ女神の美しいデザインで人気のペルー金貨となります。イギリスの5ポンド金貨(約40g)よりも重くブラジル20000レイスに次ぐ大型金貨と言えます。20世紀の金貨としては最大の重量を誇...
詳しくはこちらフランツ・ヨーゼフ1世の4ダカット金貨オリジナルのご紹介です。 リストライクも発行されるほどの人気ぶりで、オリジナルの高鑑定は数が少なくお勧めの1枚でございます。 表面:壮年期のフランツ・ヨーゼフ1世の右胸像。 刻印【FRANC-IOS- I- D-G- AVSTRIÆ- IMPERA...
詳しくはこちら表面:フェルディナント2世の右半身。 裏面:王冠と紋章。 重量56.84gmの大型2ターラー銀貨で、大型スラブに収納されています。 フェルディナント2世(1529年~1595年)はハプスブルク家のオーストリア大公。 神聖ローマ皇帝フェルディナント1世の息子であり、チロルやボヘミアの統治を行...
詳しくはこちらドイツがニューギニア地方を植民地支配していた当時に発行された銀貨、1894年5マルク極楽鳥のご紹介です。 発行は1894年、発行枚数19,000枚。直径は約38㎜、重量は約27.8gです。 極楽鳥のアンティークコインの中で、最大の大きさで人気です。 金貨や銀貨に描かれる絵は、統治者の肖像になる...
詳しくはこちら