金貨ブログ

イギリス1982年エリザベス5ポンド金貨 NGC PF69 DCAM

イギリス1982年エリザベス5ポンド金貨 NGC PF69 DCAMをご紹介します。4年にわたって発行された5ポンド金貨ですが、この1982年銘が最も発行枚数が少なく入手もしにくい年度です。若いエリザベス2世が描かれたこの金貨は日本のアンティークコイン の目覚めのの爆発に寄与しました。デザインがよ...

詳しくはこちら

イギリスのモダン金貨も陽の目を見る日がきました。

コインコレクターの多くの方はエリザベスの美しい5ポンド金貨によって、コインの世界に引き込まれた方も多いと思います。イギリスロイヤルミント はこれらの5ポンド金貨でコインの世界を引っ張ってきましたが、中には人気のないコインも多々あります。エリザベスが人気があり過ぎた故に他のコインも買ってしまって、塩...

詳しくはこちら

銀が12年来の最高値を突破しました。

銀が12年来の最高値を突破しました。7月14日につけた1オンス39.1ドルを抜き、39.36ドルまで上昇中です。(青い横線が今までの高値です)銀は空売り用の株がゼロになっているらしく、空売りが不可能な状態です。利益確定の売りはあるにせよ、銀のこれからの上昇を阻むものは見当たりません。やっと、やっ...

詳しくはこちら

金銀の上昇が始まりました。

金は3400ドルを超え、最高値の3500ドルを目指す動きをしています。銀もここ12年の最高値の39.1ドルを突破しようとしています。アメリカではこの1ヶ月で12000以上もの銀行支店が閉鎖されたということを聞きます。バンクオブアメリカやニュージーランド銀行などで残高がゼロになったり現金の引き出しが...

詳しくはこちら

古代ギリシャ テトラドラクマ銀貨フクロウNGC MS 4/5 4/5

古代ギリシャ テトラドラクマ銀貨フクロウNGC MS 4/5 4/5です。愛らしいフクロウを描いたもので、とても人気がある古代の銀貨です。紀元前440-404年に作られましたので、今から2450年ほど前に人々が使っていました。気の遠くなるような年月が過ぎているのに、MS鑑定という製造時に近い状態...

詳しくはこちら

【オークション結果】フランス1878年 第三共和政 50フラン金貨 試鋳貨 PF 65 NGC

【オークション結果】フランス1878年 第三共和政 50フラン金貨 試鋳貨 PF 65 NGCオークション日:2025年7月1日開始価格:40,000ユーロ 落札価格:108,000ユーロ パリ造幣局、第三共和政期に発行された試鋳金貨です。 表面:右向きに立つ天使(ジェニー)が「CONSTITU...

詳しくはこちら

古代ギリシャ テトラドラクマ銀貨フクロウNGC MS 5//5 3/5

古代ギリシャ テトラドラクマ銀貨フクロウNGC MS 5//5 3/5です。愛らしいフクロウを描いたもので、とても人気がある古代の銀貨です。紀元前440-404年に作られましたので、今から2450年ほど前に人々が使っていました。気の遠くなるような年月が過ぎているのに、MS鑑定という製造時に近い状...

詳しくはこちら

【オークション結果】フランス 1868年ナポレオン3世 100フラン金貨 PF 62 NGC

【オークション結果】フランス 1868年ナポレオン3世 100フラン金貨 PF 62 NGCオークション日:2025年7月1日開始価格:60,000ユーロ 落札価格:105,000ユーロ フランス第二帝政の時に発行された、ナポレオン3世(1852年~1870年)の試鋳金貨です。ストラスブール造幣...

詳しくはこちら

【オークション結果】フランス1799–1804年 統領政府期 パリ造幣局 5フラン金貨「Union et Force」 PF 64 CAMEO NGC

【オークション結果】フランス1799–1804年 統領政府期 パリ造幣局 5フラン金貨「Union et Force」 PF 64 CAMEO NGCオークション日:2025年7月1日開始価格:100,000ユーロ 落札価格:215,000ユーロ パリ造幣局、統領政府期に発行された試鋳金貨です。...

詳しくはこちら