神サマは先住宇宙人か?
教科書では人類の歴史や地球の成り立ちなどが相応に書いてあります。教育のおかげでそれを信じさせられているのですが、それにそぐわないことも多々あります。トランプ&ホワイトハット軍は世界中に張り巡らされた地下トンネルを発見しています。地下50kmなどという常識では考えられない人工的にも不可能なトンネルで...
詳しくはこちら
教科書では人類の歴史や地球の成り立ちなどが相応に書いてあります。教育のおかげでそれを信じさせられているのですが、それにそぐわないことも多々あります。トランプ&ホワイトハット軍は世界中に張り巡らされた地下トンネルを発見しています。地下50kmなどという常識では考えられない人工的にも不可能なトンネルで...
詳しくはこちら
金は3,895ドルの最高値、銀も47.55ドルと14年の最高値となりました。昨晩の3,793ドルからは 大戻しで100ドル以上も上げました。地金金貨のご注文をたくさんいただくようになりました。ただ、毎時間、分ごとにコインの価格が上がっています。アメリカ20ドル金貨は66万円でお渡しできたのが、時間...
詳しくはこちら
9月30日の金銀はジェットコースターのようでした。金は3,871ドルから3,793ドルまで2.9%の急落しましたが2時間ほどで旧回復を始めました。今朝は3,865ドルまで戻し急落前までの見事な戻しを果たしました。今までは下げ始めると2〜3日は続落し、下げ幅も10%ほどは普通にありました。しかし今回...
詳しくはこちら
イギリス1980年エリザベス5ポンド金貨 NGC PF70 UCAMを委託でお預かりしました。金価格の上昇により、イギリス5ポンド金貨も動きが良くなっています。昨日はエリザベス5ポンドPF69UCを出荷しました。ご紹介するのは最高鑑定のPF70UCです。エリザベスの若い時の肖像の5ポンドは198...
詳しくはこちら
朝方より10ドル上昇した金は、上値を狙う動きを見せています。順調に最高価格更新中 3,843ドル。今日の日本円の1gあたりの価格は前日比135円アップの20,268円。前日も1日に2回の価格改定がありましたので1gで毎日150円〜250円づつあげている状態です。20,268円ということは1kg/2...
詳しくはこちら
アメリカ2016年/2015年2014年/2010年/2008年プルーフ ゴールドイーグル50ドル金貨PCGS PR70DCAM/CACです。通常のMS仕上げより美しいプルーフ 仕上げです。しかも特別に美しいと判断されたCACシールが付いており、ラベルもCAC PR70DCAMと...
詳しくはこちら
金は3,834ドルの過去最高値をつけました。しかし安いのは今のうちです。一夜にして金銀の価格が手のつけられないものになる、と何人かの人が言い出し始めました。私もそれを願ってますが、足元の金銀価格もじわじわと上がっています。安くなったところを買うつもりでしたが9月は全くできませんでした。今日は私の意...
詳しくはこちら
金が3800ドルを超えました。もうどうにも止まらない状態です。4,000ドルが間近になってきてお持ちの方は驚きと嬉しさでいっぱいのことと思います。1gあたりの金価格は20,000円を初めて超えて20,133円となっています。1kgのバーが2,000万円です。本当にびっくりします。500万円だったの...
詳しくはこちら
フランス1859年ナポレオン3世100フラン金貨 無冠NGC MS62です。重さ32.26g 0.9334オンス 金性0.9 発行数22,000枚. ナポレオン100フラン金貨もだんだん出回りが少なくなってきました。発行枚数はあるのですが状態の良いものが少ないです。ナポレオン金貨には無冠と有冠が...
詳しくはこちら
イギリス マン島1990年ペニーブラック1クラウン金貨PR Genuineです。先日もこれと同じコインを紹介しましたが、こちらはPCGS表記が Gem Proof となっています。時折PCGSでは数字がつかなくて Gem Proofと表示することがあります。1オンスの金でできていますので地金金貨と...
詳しくはこちら