古代ギリシャシシリー紀元前320-300年頃 テトラドラクマ銀貨の入札依頼


古代ギリシャシシリー テトラドラクマ銀貨の入札依頼をいただいていました。
このシシリー の銀貨はこれ以外にも今まで入札依頼をいただいていますが、一度も落札したことはありません。
今回こそは、と思いましたが今回も落札できませんでした。

アレトゥーサの左向きの頭部の周りに、シシリー の島の象徴であるイルカが4頭描かれています。
また彼女は3連のイヤリングとネックレスをつけています。
裏面は左向きの馬の頭部と椰子の木が描かれています。おもて面はギリシャの影響、裏面はカルタゴの影響が強く出ています。
馬はカルタゴの神、バアル・ハモンを象徴していると思われます。(ちなみにカルタゴのスターテル金貨もこのお客様からいつも入札依頼を受けますが一度も落札したことがありません。)
このテトラドラクマは息を飲むような美しさで現在に蘇っています。
ベルリンのボーデ博物館にはこのシシリー のデカドラクマが展示してありますが、それは直径36mm以上あり、数千万円の価値があります。
今回は落札価格が15000ポンドでしたので日本円にして、400万円ほどでした。
350万円まで予算をいただいていましたが、届きませんでした。